浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]自治体
  • カテゴリ
  • [解除](仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会(令和4年3月廃止)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会(令和4年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月23日

第2回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 547.3KB) pdf

ねる書き方をしている自治体もあり、こ の条例の中で記載するかは今後検討させていただければと思います。 市 長: この条例では、一番の基本となる浦安のまちづくり…

2022年3月23日

第3回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 577.6KB) pdf

り基本条例では「地方公共団体」と表記し、 行政基本条例ではより具体的にわかりやすくするために「市町村」と表記していま すが、本市は江戸川区と隣接しており、正しく…

2022年3月23日

第4回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 576.8KB) pdf

個人だけでなく地 方自治体も補完性の原理の中で捉えており、市が解決できなければ最初に千葉県、 その次に国という考えで「千葉県及び国」という記載にしています。「対…

2022年3月23日

参考資料4-1 (仮称)浦安市まちづくり基本条例骨子案の比較 (PDF 204.9KB) pdf

代表者である市長と、自治体の事務を管理執行 する執行機関の責務について規定します。 4 議会 直接選挙で選ばれた議員により構成され、市長とともに二元代表制…

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

①時代の転換期と自治体をめぐる課題 ②改めて問われる政策軸:自治or市場 ③コミュニティをめぐる根本的課題 ④「関係性」のまちづくり …

2022年3月23日

資料1-4 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の基本的な考え方 (PDF 660.3KB) pdf

本市では、これまで自治体運営の制度や仕組みを定める「浦安市情報公開条例」、 「浦安市個人情報保護条例」や「浦安市市民参加推進条例」を制定してまちづく りを推進…

2022年3月23日

資料2-1 (仮称)浦安市まちづくり基本条例骨子案 (PDF 131.6KB) pdf

代表者である市長と、自 治体の事務を管理執行する執行機関の責務について規 定します。 6 情報の共有 まちづくりの基本原則を受け、情報共有を進める上で 必要と…

2022年3月23日

第1回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 509.1KB) pdf

ます。 会 長: 自治体は二元代表制ですから、まず行政と議会の基本条例が位置づけられ、全体 5 に係る条例として、既に運用されている情報公開条例、個人情…