浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]関係
  • カテゴリ
  • [解除](仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会(令和4年3月廃止)
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会(令和4年3月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2022年3月23日

第1回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 509.1KB) pdf

のか、どのように協力関係を新たに紡いでいくのか、浦安市でも本格的に考えてい く必要があると思います。この会議の中で色々なご意見を頂戴できればと思いま す。 委…

2022年3月23日

第2回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 547.3KB) pdf

例と既にある条例との関 係性を示した図がありましたが、総則の条例の位置づけのところで、そのイメージ 図を文字にするということでよろしいでしょうか。 事務局: …

2022年3月23日

第3回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 577.6KB) pdf

原理と連携・協力との関係について、連携・協力の中の一部とし て補完性の原理があるのか、そもそも補完性の原理という大原則の中で連携・協力 していくのか、方針があれ…

2022年3月23日

第4回(仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 議事録 (PDF 576.8KB) pdf

条例と行政基本条例の関係性についてご説明します。まちづくり基本条例は、 市民と市と議会の三者が共通のルールに則ってまちづくり進めていくための基本 的な考え方や事…

2022年3月23日

参考資料1-1 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会設置要綱 (PDF 117.0KB) pdf

) 市民 (2) 関係団体の代表者 (3) 学識経験者 (会長及び副会長) 第4条 懇話会に会長及び副会長各1人を置き、委員の互選により定 める。 2…

2022年3月23日

参考資料1-2 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会 委員名簿 (PDF 94.9KB) pdf

学経済学部 教授 関係団体の代表者 宇田川 う だ が わ 勝 かつ 久 ひさ 社会福祉法人浦安市社会福祉協議会 会長 関係団体の代表者 髙 たか 木 …

2022年3月23日

参考資料4-2 (仮称)浦安市行政基本条例骨子案の比較 (PDF 233.8KB) pdf

(1) 市は、市民や関係機関と連携協力して、災害等に事前に備えるととも に、災害等の発生時に的確に対応するための体制を整備する。 (2) (1)に定めるものの…

2022年3月23日

参考資料4-3 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例懇話会の意見まとめ (PDF 230.7KB) pdf

例と既にある条例との関係性を示した 図がありましたが、総則の条例の位置づけのところで、そのイメージ図を文字にするということでよろ しいでしょうか。 2 まちづく…

2022年3月23日

資料1-3 浦安まちづくり市民会議実施報告書 (PDF 5.0MB) pdf

本的課題 ④「関係性」のまちづくり ⑤基本条例の原点 【講演動画】 ※講演動画については、市ホームページからご覧ください。 (https:/…

2022年3月23日

資料1-5 (仮称)浦安市まちづくりに関する条例の制定体制 (PDF 148.7KB) pdf

開催 学識経験者、関係団体、公募市民により構成される懇話会から、前文案、骨子案、 素案などの内容について、意見を聴取する。  学識経験者:3名  関係

2022年3月23日

資料3-1 (仮称)浦安市行政基本条例骨子案 (PDF 216.1KB) pdf

連携 5 議会との関係 4 市及び職員の責務 資料 3-1 令和3年 10月4日 第3回(仮称)浦安市まちづくりに 関する条例懇話会 2 …

2022年3月23日

資料4-2 (仮称)浦安市行政基本条例(素案) (PDF 174.9KB) pdf

第9条 市は、市民や関係機関と連携協力して、災害等に事前に備えるととも に、災害等の発生時に的確に対応するための体制を整備する。 2 前項に定めるもののほか、…