浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]生徒
  • カテゴリ
  • [解除]男女共同参画推進会議
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月25日

令和5年度第1回会議議事要旨(令和5年7月19日) (PDF 292.6KB) pdf

番の人権講演会は、中学生ですが、浦安は公立中学校が9校あるので、3校ず つに分けて、必ず3年間で1回は参加できるようにと、3校ローテーションで回って います。 …

2022年9月13日

令和4年度第1回会議議事要旨(令和4年8月22日) (PDF 225.1KB) pdf

いう事件があると、中学生に対して、すごくイメージ というか、色々な事を思う。しかし、作文を読んだり朗読を聞くと、「こうい う中学生もいるのだ。」とか、「中学生は…

2023年3月14日

令和4年度第2回会議議事要旨(令和5年2月14日) (PDF 313.5KB) pdf

年代別で違うように、学生にとってそれを知っているのは、むしろ当たり前なので、 知らないほうがマイノリティという感じです。ゼミの研究テーマでも、ジェンダーや SD…

2019年10月8日

平成30年度第2回会議議事録(平成31年3月8日) (PDF 151.6KB) pdf

が記載されている。中学生は 学校の保健室に置かせてもらっているが、中学生は男の子も女の子も相 談できるということで、男性用相談が書いてある。 実際に男性の DV…

2019年1月11日

平成30年度第1回会議議事録(平成30年11月12日) (PDF 157.2KB) pdf

と、性別違和を感じる学生については名前を 自分の使いたい名称に変更することを認めるなどLGBTへの配 慮もしている、そういう時代になった。小中学校も動いてはいる…

2020年3月27日

令和元年度第2回会議議事録(令和2年2月13日) (PDF 207.5KB) pdf

いう意味ならば、 全生徒に配ったほうがいいのかと思う。 会 長 気づきを与えていただいた。 委 員 社会の授業でも人権のいろいろな問題について勉強する中の一つに…

2020年2月10日

令和元年度第1回会議議事録(令和元年10月21日) (PDF 132.7KB) pdf

」に興味があり、男子学生は育児にかかわ りたい、育児休業をとりたい思っていても男性側にも制約が多いのではと 考えている。男性も生きにくいと思っているのだと改めて…