浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]自分
  • カテゴリ
  • [解除]男女共同参画推進会議
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2023年11月10日

令和5年度第2回会議議事要旨(令和5年8月29日) (PDF 345.7KB) pdf

き委員が言ったこと、自分も言いたいことというか、以前、発言した記憶が ありますが、自分も人権擁護委員として色々な講演に行ったときに、当時の講師 が、「急いじゃい…

2023年8月25日

令和5年度第1回会議議事要旨(令和5年7月19日) (PDF 292.6KB) pdf

員 こどもこそ、「自分の父親がきたんだよ、母親がきたんだよ」ということを 正々堂々と学校で言えるのは、すごく大きいことなので、ぜひ、ファミリーシップ 制度に…

2022年9月13日

令和4年度第1回会議議事要旨(令和4年8月22日) (PDF 225.1KB) pdf

校3年生の女の子が、自分の母親を殺す練習をした。みたいな事 件が起きているが、こういう事件があると、中学生に対して、すごくイメージ というか、色々な事を思う。し…

2023年3月14日

令和4年度第2回会議議事要旨(令和5年2月14日) (PDF 313.5KB) pdf

かなか進まないので、自分たちのことを認 めて欲しい、理解して欲しいという思いが強いのだとしたら、色々なサービスが受け られるようになることにもつながるので、浦安…

2021年8月27日

令和3年度第1回会議議事要旨(令和3年7月16日) (PDF 156.3KB) pdf

り考え させられた。自分は人権擁護委員の立場でこの会議に参加しているが、活動の中 で、子どもたちに相談しやすい環境づくりに力を入れ、色々な取り組みを行って いる…

2022年3月2日

令和3年度第3回会議議事要旨(令和4年2月1日書面会議依頼、2月8日意見提出期限) (PDF 204 pdf

談を通して、自立し、自分らしく生きていけるよう支援 するものであり、相談対応件数の増加を目標としています。 ・「女性のための相談対応件数」について、 女性のため…

2020年11月6日

令和2年度第1回会議議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 226.9KB) pdf

くるとは思えない。自分らの年代になると基本的に守りに入ってし まうので、今回の調査対象の範囲を、男女共同参画について必要と しているような 40~50 歳代に…

2019年1月11日

平成30年度第1回会議議事録(平成30年11月12日) (PDF 157.2KB) pdf

生については名前を 自分の使いたい名称に変更することを認めるなどLGBTへの配 慮もしている、そういう時代になった。小中学校も動いてはいるが、 宿泊研修等、男女…

2020年3月27日

令和元年度第2回会議議事録(令和2年2月13日) (PDF 207.5KB) pdf

同じようなことでも、自分 でそれぞれの評価をするとまちまちになる。他市でも同じようなやり方をやって いるのかどうか。 事務局 評価の仕方というのも以前の評価の仕…

2020年2月10日

令和元年度第1回会議議事録(令和元年10月21日) (PDF 132.7KB) pdf

あった。 委 員 自分の会社を見ると全然変わらないようにも思える。産休で休む人がいた ら会社も大変である。休んで、また復帰することは零細企業では難しい。 委 …

2019年10月8日

平成30年度第2回会議議事録(平成31年3月8日) (PDF 151.6KB) pdf

勉強するのか とか、自分の体のことを知ってみるとか、少し早いかもしれないがデー トDVのことなど、幅広くさわりだけでも知ってほしいということであ る。 会 長 …