浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]カナ
  • カテゴリ
  • [解除]男女共同参画推進会議
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2023年11月10日

令和5年度第2回会議議事要旨(令和5年8月29日) (PDF 345.7KB) pdf

ときに、ちょっと不安かなと、個人的には思うんですね。 性的マイノリティの方たちだけにスポットを当てるのではなくて、その方たちも 含めて、周りも一緒に幸せに生き…

2023年8月25日

令和5年度第1回会議議事要旨(令和5年7月19日) (PDF 292.6KB) pdf

回読んだだけでは、なかなか理解 し難い。例えばこのようにと、例示があればいいのだが。 事務局 国などを参考に作っておりますので、今回は、この…

2023年3月14日

令和4年度第2回会議議事要旨(令和5年2月14日) (PDF 313.5KB) pdf

。国で理解増進法がなかなか進まないので、自分たちのことを認 めて欲しい、理解して欲しいという思いが強いのだとしたら、色々なサービスが受け られるようになることに…

2021年8月27日

令和3年度第1回会議議事要旨(令和3年7月16日) (PDF 156.3KB) pdf

誰が LGBT なのかなど外から見て、どうやって判断しているのか。 事務局 この設問は、自身の状況には関わらず、浦安市が多様な方々にとって暮らしやすい まちなの…

2022年1月5日

令和3年度第2回会議議事要旨(令和3年10月18日) (PDF 141.5KB) pdf

て いくかは設定がなかなか難しい面がある。DV に関して相談をする人は限られ ており、相談しなくてもいいと思っていたり、相談しづらく行動に起こさなか 5 ったり…

2022年3月2日

令和3年度第3回会議議事要旨(令和4年2月1日書面会議依頼、2月8日意見提出期限) (PDF 204 pdf

括ができるのではないかなと思 います。 (事務局) 2 「改訂第2次プラン」における成果指標の目標値に対する達成状況をみると、数値 上目標を達成したのは、15指…

2020年11月6日

令和2年度第1回会議議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 226.9KB) pdf

会 長 コロナ禍でなかなか会議が開けない中であるが開催できた。委員 の皆様のご協力をいただき、円滑に進行していきたい。 前回の会議では、平成 30 年度庁内基本…

2021年3月19日

令和2年度第2回会議議事要旨(令和3年2月5日書面会議依頼、2月12日意見提出期限) (PDF 16 pdf

が変わらない限り、なかなか 女性活躍や男女ともに生きやすい社会の実現は難しいと考える。 ② 市民意識の中ではずいぶん男女共同参画は浸透してきていると思う。ただ …

2019年1月11日

平成30年度第1回会議議事録(平成30年11月12日) (PDF 157.2KB) pdf

例的な部分を変えていかないと数 字は変わらないと感じる。 ほかに何かあるか。 委 員 女性消防団員について、目標値は達成しているが、実は男性団員の 数が減少して…

2020年3月27日

令和元年度第2回会議議事録(令和2年2月13日) (PDF 207.5KB) pdf

会 長 事務局から何かないか。 事務局 たとえば実施結果の中で、男女共同参画センターも実際に講座を幾つ実施して おり、一つ一つの取り組みをみると定員 20 名に…

2020年2月10日

令和元年度第1回会議議事録(令和元年10月21日) (PDF 132.7KB) pdf

、いろいろなことがなかなか変わらないのはなぜか と思っている。最近は「男性学」に興味があり、男子学生は育児にかかわ りたい、育児休業をとりたい思っていても男性側…

2019年10月8日

平成30年度第2回会議議事録(平成31年3月8日) (PDF 151.6KB) pdf

避難させるわけにはいかないので、相手も高齢で あることから、両方を見守らなくてはいけない。この場合、包括支援セ ンターと連携している。 会 長 男女共同参画セン…