浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月7日

第1回(令和6年3月14日)議事録 (PDF 408.5KB) pdf

でも保護者や子どもが気軽に相談できる場所として、令和5 年9月より各学校に配置している公認心理師資格を持つスクールライフカウンセ ラー(SLC)が輪番で、地域包…

2023年4月13日

第1回(令和5年3月2日)議事録 (PDF 423.3KB) pdf

自力通学しやすい環境を作るために、市では、駅のホームドアの設置についても 調整を続け、あと3年ほどで東西線浦安駅にホームドアが設置される予定です。 保…

2022年4月7日

第1回(令和2年11月5日)議事録 (PDF 497.6KB) pdf

して、視覚的に分かりやすい授業やプレゼ ンテーションソフト等を使った表現力を育てる授業等に各学校が工夫しながら取 り組んできています。今回のネットワークの整備と…

2022年4月7日

第1回(令和4年2月10日)議事録 (PDF 424.4KB) pdf

お母さんは関心を持ちやすいですし、子 -10- どもに話すとしても正面から「使っちゃ駄目よ」と言うのではなく、「体に悪い わよ」みたいな知識を与えてあげると、…

2020年2月27日

第2回(令和元年11月21日)議事録 (PDF 199.6KB) pdf

か分か らない中で、安易に健康として認めるのはどうかと最近思っています。 教 育 長: たとえば、eスポーツもそうかもしれません。健康面で良くないとされる一方で…

2019年10月1日

第1回(令和元年7月25日)議事録 (PDF 235.3KB) pdf

代間の交流へとつなげやすい気がしています。少 しずつ学校と連携させて、コミュニティを醸成していくと、地域の中にそのよう な風土ができていくのではないかと思います…