浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]返信
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > 浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 8.8MB) pdf

(1)地震応答解析に用いた地盤モデル ・土層区分、単位体積重量γt、せん断波速度 Vs については、既往文献3)を基に設定した。 ・G/Go~…

2025年3月17日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析2(53ページ~80ページ) (PDF 8.1MB) pdf

(1) 一次元地震応答解析 一次元地震応答解析には、等価線形解析法である DYNEQ4))を用いた。なお、DYNEQ における有効ひずみの周波数依存の取…

2025年3月17日

参考資料1 想定地震に対する液状化判定計算結果 (PDF 644.3KB) pdf

モデルを作成し、地震応答解析及び液状化判定を行い、評価ポリ ゴン毎に地表最大加速度、震度及び PL値を算定した。地震応答解析には、等価線形解析法である DYN…

2025年3月17日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

的基盤面における速度応 答スペクトルあるいはこれに適合した時刻歴加速度波形を用いている。(上水道施設は、この他の方法でも時刻歴加速 度波形を作成する方法も選…

2025年7月2日

浦安市液状化対策技術検討調査委員会 資料・議事概要 html

外部リンク) 質疑応答(外部リンク)浦安市液状化対策技術検討調査報告書 表紙、第1編 共通 (PDF 2.8MB) 第2編 地盤特性の把握・液状化…

2025年3月17日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

波として入力し地表の応答を SHAKE により求めた。結果を図 2.4.1 にまとめて示す。液状化の激しかった HIG, IRI の最大加速度を 除き、加速…

2025年3月17日

資料2-4-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析 (PDF 5.9MB) pdf

に基づく 1次元地震応答解析手法 【ONDA】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Ⅰ…

2025年3月17日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

析を行う予定である。応答解析は、ONDA(周波数依存の等価線形化法)を適用して実施 する計画である。高洲小学校、東小学校の再現をまず行い、町丁目ポリゴン重心位…

2025年3月17日

議事概要 (PDF 303.2KB) pdf

6 より) <質疑応答> (委員) 既存の資料を整理する上で、埋立の覆土工事の施工写真も有用な資料となると思 う。その写真を探して整理することが可能であ…

2025年3月17日

資料2-2 第1回浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録 (PDF 591.6KB) pdf

より) <質疑応答> (委員) 既存の資料を整理する上で、埋立の覆土工事の施工写真も有用な資料となると思 う。その写真を探して整理することが可…

2025年3月17日

資料2-3 第1回委員会における指摘事項と対応について (PDF 200.6KB) pdf

ていくの で、地震応答解析や実験などの実施に当たっ て必要となるデータを提供いただきたい。 ・ N 値と Fc (細粒分含有率)の関係は土質ごと 特徴…

2025年3月17日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

資料 1 一次元地震応答解析の検討結果 資料 2 311 地震の液状化危険度評価(検討ケース別 PL値) 資料 3 H1-H2 の関係を用いた検討 …

2025年3月17日

資料1-6-1 地盤ワーキンググループ資料 (PDF 413.2KB) pdf

1. 1次元地震動応答解析の入力データ 2. 工学的基盤 Vs>300m/secより浅い地層の地盤物性値 3. 地層区分 4. 地層毎の平均 N値…

2025年3月17日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 4.4MB) pdf

資料-1 一次元地震応答解析の検討結果 311 地震の地震波形データが近傍で記録されており、PS 検層結果がある浦安市役所(元町)及び高洲小学校(新町) …

2025年3月17日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析2(表紙~52ページ) (PDF 7.9MB) pdf

測記録を用いて、地震応答解析手法およ び液状化判定手法の検証を行った。次いで、想定地震に対して浦安市全域における詳細 評価区分 (以下、評価ポリゴン )毎に…