浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 20件ヒット
  • キーワード
  • [解除]表面
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > 浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2014年11月19日

資料1-6-3 公共公益施設の被害状況 (PDF 1.5MB) pdf

下、浮 き上がり、 表面部の クラック・ 破損 異常あり ○ 建具開閉 等不能、 ゆがみ 照明一部 ずれ、一 部落下 (図書館) 使用問題なしA、 敷地外問題の…

2014年11月19日

資料2-4-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析 (PDF 5.9MB) pdf

コンター図  地表面標高コンター図(マンホール天端標高) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Ⅰ-1-3  地下水位面 ・・・・・・・・・・・・・…

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 1.8MB) pdf

 【Ⅰ-1.2】地表面コンター ········································ 3  【Ⅰ-1.3】地下水位面(GL-m…

2014年11月19日

資料2-3 第1回委員会における指摘事項と対応について (PDF 200.6KB) pdf

ETの地震計があり地表面で の観測記録が得られている。最大 160Gal で あるが継続時間が長い。 ・ 埋立の覆土工事の施工写真も有用な資料と なるので、写…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 303.2KB) pdf

調査データの整理は地表面の地震動増幅特性、液状化判定、液状化対策 を目的とする。収集するデータとしては地質名(地質記号)、地層境界標高、標準貫 入試験(中心深度…

2014年11月19日

資料2-2 第1回浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録 (PDF 591.6KB) pdf

調査データの整理は地表面の地震動増幅特性、液状化判定、液状化対策 を目的とする。収集するデータとしては地質名(地質記号)、地層境界標高、標準貫 入試験(中心深度…

2014年11月19日

資料1-6-1 地盤ワーキンググループ資料 (PDF 413.2KB) pdf

整理する。 ①.地表面の地震動増幅特性 1. 1次元地震動応答解析の入力データ 2. 工学的基盤 Vs>300m/secより浅い地層の地盤物性値 3. …

2014年12月18日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析2(表紙~52ページ) (PDF 7.9MB) pdf

 N:N 値,Dは地表面からの深度,a~c:係数,永田他(2007) ※1) なお、盛土層、埋立土層及び上部沖積砂層については、本検討結果を踏まえ係数aを修正 …

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 4.4MB) pdf

係を用いた検討 地表面付近には、地下水以浅の不飽和土層や粘性土層など、液状化の恐れのない土層が存在する。このため、 地震時にその下の飽和砂質土が液状化を生じた…

2014年11月19日

参考資料4 道路等の公共施設と既存建築物(民間宅地)の一体的な液状化防止・軽減対策 (PDF 1.4 pdf

のように液状化層が地表面か ら深さ 10~15mまで存在する地域では、地盤特性を十分把握した上で柱状改良工法など液 状化防止・軽減効果が発揮される適切な工法を選…

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

し ており、宅地の地表面付近の剛性に比べて道路側の舗装体および基礎地盤の剛性が大きかったこと、 また、宅地側の一般的な表土と比較して舗装構造の透水性が低かったこ…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

適用さ れるため、地表面での加速度応答スペクトルで規定されている。 図2.2-1に東京都港湾局の観測地点で得られた工学的基盤での速度応答スペクトル(減衰定数…

2014年11月19日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

(注)数字は、地表面からの深度(GL) 浦安市域の地区別の代表的な地盤構造は表-1に示すとおりである。山砂を用いて造成して 整地を行った盛土層(Bs層)…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

ル天端の標高を基に地表面標高を設 定している。地域ごとの標高は、おおむね元町 TP0~2m、中町 TP2~3m、新町は TP3m 以上となって いる。これらを基…

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析3 (PDF 8.8MB) pdf

 N:N 値,Dは地表面からの深度,a~c:係数,永田他(2007) ※2) 安田先生提案式     ※3) 土質定数整理結果 地質名 盛土層   平…

2014年11月19日

表紙、第1編 共通 (PDF 2.8MB) pdf

震の観測記録である地表面での加 速度時刻歴および、これを数値積分した速度時刻歴を示す。これによると、本震の加 速度は 50~200( sec)にかけて主要動を有…

2014年11月19日

参考資料1 想定地震に対する液状化判定計算結果 (PDF 644.3KB) pdf

N:N 値,Dは地表面からの深度,a~c:係数,永田他(2007) ※1) なお、盛土層、埋立土層及び上部沖積砂層については、本検討結果を踏まえ係数aを修正 …

2014年11月19日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

か、締め固めによる地表面の盛り上がりなどが 発生する工法もあり、実施に当たっては注意が必要である。 このほか、既存建築物の直下や狭い区域の地盤を締め固めて液状…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

作 成した。 地表面標高を図 - 1.4.1 に、地下水位深度コンターを図 - 1.4.2 に、工学的基盤上面標高 コンターを図 - 1.4.3 に、Fs …