浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]考察
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > 浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

資料3-2 第2回委員会における指摘事項と対応について (PDF 94.6KB) pdf

道路の被害パターンの考察(資料3-4-2) 12 Ⅱ-1道路 ・空洞調査、習志野市は正確な調査を実施 ・アスコンは冬場は剛性が高く、夏場は弱くなり、空洞部…

2025年3月17日

参考資料1 想定地震に対する液状化判定計算結果 (PDF 644.3KB) pdf

応答解析法に関する一考察,土木学会論文集,No.493/Ⅲ-27,pp.49-58,1994. 図-1 評価ポリゴン 図-2 地震応答解析及び液状化判定の流れ…

2025年3月17日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

浦安の地盤特性による考察 メリット・デメリット・注意点 小規模建築物(戸建)の液状化による沈下傾斜住宅の修復工法 建築物WG 沈下傾斜修正の考え方 薬液の…

2025年3月17日

参考資料3 小規模建築物を対象とした沈下修復工法の分類・整理 (PDF 1.3MB) pdf

浦安の地盤特性による考察 メリット・デメリット・注意点 ※一部の図、写真は、民間企業のパンフレット・ホームページより転載させて頂きました。 12 小規模…

2025年3月17日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

梁名 断面図 状況と考察 塩美橋 ・ 踏掛版の図面は未確認 ・ 橋台たて壁背面に踏掛版受台なし ・ 橋台基礎と擁壁基礎は同じ支…

2025年3月17日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

浦安の地盤特性による考察 メリット・デメリット・注意点 ※ 上記の図は、小規模建築物基礎設計指針(日本建築学会)、民間企業のパンフレット・ホームページ…

2025年3月17日

資料3-3-2 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 5.2MB) pdf

梁名 断面図 状況と考察 塩美橋 ・ 踏掛版の図面は未確認 ・ 橋台たて壁背面に踏掛版受台なし ・ 橋台基礎と擁壁基礎は同じ支持層まで根入…

2025年3月17日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

けて、段差についての考察があるとありがたい。 (委員) 踏み掛け版の有無、路盤に鉱さいなどを使用していた事実の有無などを調べていただきたい。 本当に通れな…