浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]猫実
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > 浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止) html

501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階) 電話:047-712-6038 お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

2024年4月9日

浦安市液状化対策技術検討調査委員会 資料・議事概要 html

501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所5階) 電話:047-712-6038 お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

2014年11月19日

参考資料2 レベル、レベル地震による施設別・重要度別の目標性能と事前・事後対策案 (PDF 222. pdf

島排水区第1幹線 ・猫実川第1排水区第1幹線、猫実川第2排水区第1幹線 ・堀江川第1排水区第1幹線、堀江川第3排水区第1幹線 ・美浜第1排水区第1幹線、美浜第2…

2014年11月19日

資料2-2 第1回浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録 (PDF 591.6KB) pdf

考えられる。また、 猫実などでの開削工事があればブロックサンプリングができる。 (委員) 参考になるかどうかわからないが、10 年以上前に高洲で As1…

2014年11月19日

資料2-3 第1回委員会における指摘事項と対応について (PDF 200.6KB) pdf

考え られる。また、猫実などでの開削工事があれ ばブロックサンプリングができる。 ・ 参考になるかどうかわからないが、10 年以 上前に高洲で As1 層の凍…

2014年11月19日

資料2-4-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析 (PDF 5.9MB) pdf

代島 全 北栄 全 猫実 全 - - - - 30 52 2 5 27 2 88 2 B 1948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 13 18 …

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策1 (PDF 2.6MB) pdf

道橋 富岡立体 猫実川歩道橋 (境川わかしお歩道橋) (富岡立体橋) (猫実川歩道橋) 橋梁被害状況資料(その…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

原市築館) 浦安市猫実:震度5強 最大震度 :震度6強(茨城県鉾田市当間) 浦安市猫実:震度5弱 図2.1.1 国内での津波観測状況1) 図2.…

2014年11月19日

地盤ワーキンググループの調査結果 (PDF 2.6MB) pdf

道路の被害小エリア 猫実三丁目 入船五丁目 美浜五丁目 海楽一丁目堀江一丁目 猫実一丁目 猫実二丁目 北栄三丁目 北栄四丁目 海楽二丁目 美浜四丁目 富士見二丁…

2014年11月19日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

区名 元町地区 (猫実4丁目) 中町地区 (今川4丁目) 新町地区 (日の出3丁目) 盛土層(Bs 層) GL±0.00~- 1.00m GL± 0…

2014年11月19日

資料2-4-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 792.0KB) pdf

船5 -45- 1 猫 実1 -11- 1 入 船3 -66- 1 舞 浜2 -1-1 北 栄3 -20- 1 弁 天3 -1-2 富 岡1 -1-1 美 浜3…

2014年11月19日

建築物ワーキンググループの調査結果 (PDF 657.6KB) pdf

) 当代島・北栄 猫実・堀江 杭長5.5~7m改良深さ3.5~5.5m 0 20 40 無被害 軽微 傾斜大 (% 0 20 40 無被害 軽微 傾斜大 (%…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 303.2KB) pdf

考えられる。また、 猫実などでの開削工事があればブロックサンプリングができる。 (委員) 参考になるかどうかわからないが、10 年以上前に高洲で As1 層の凍…

2014年11月19日

資料3-3-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 1.8MB) pdf

代島 全 北栄 全 猫実 全 - - - - 30 52 2 5 27 8 94 2 B 1948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 13 18 …

2014年11月19日

表紙、第1編 共通 (PDF 2.8MB) pdf

原市築館) 浦安市猫実:震度5強 最大震度 :震度6強(茨城県鉾田市当間) 浦安市猫実:震度5弱 1 図 1.1-1 国内での津波観測状況2) …

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

代島 全 北栄 全 猫実 全 - - - - 32 55 27 2 84 2 B 1948  堀江 全 富士見 全 - - - - - - 10 13 30 1…

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

一丁目 堀江四丁目 猫実五丁目 猫実四丁目 堀江三丁目 堀江二丁目 堀江六丁目 堀江五丁目 富士見二丁目 美浜四丁目 海楽二丁目 北栄四丁目 北栄三丁目 猫実二…

2014年11月19日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

8m 当代島・北栄・猫実・堀江・富士見 埋立層無し 東野・海楽 埋立層約 4m 舞浜・弁天・富岡・美浜 埋立層約 8m 今川・入船・高洲・日の出 …

2014年11月19日

資料1-4 東日本大震災への対応 (PDF 3.7MB) pdf

丁目 当代島三丁目 猫実三丁目 鉄鋼通り一丁目 鉄鋼通り二丁目 千鳥 高洲四丁目 弁天三丁目 鉄鋼通り三丁目 舞浜三丁目 舞浜 入船四丁目 美浜二丁目 今川三丁…

<<前へ 12次へ>>