浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 43件ヒット
  • キーワード
  • [解除]地方
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > 浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2014年11月19日

浦安市液状化対策技術検討調査の結果概要について (PDF 178.1KB) pdf

6 分に発生した東北地方太平洋沖地震(マグニチュー ド 9.0、浦安市:震度 5強)および約 30 分後の余震(マグニチュード 7.7、浦安市: 震度 5 弱)…

2014年11月19日

参考資料1 想定地震に対する液状化判定計算結果 (PDF 644.3KB) pdf

盤調査結果を基に浦安地域の地盤を モデル化した上で想定地震による「液状化の影響の程 度」を計算で求めたものです。このため、想定した地 震が発生した場合でも各エリ…

2014年11月19日

資料2-1 浦安市液状化対策技術検討調査委員会委員名簿 (PDF 72.7KB) pdf

バー 千葉県企業庁 地域整備部 オブザーバー 千葉県水道局 技術部 オブザーバー 京葉ガス 導管部 オブザーバー 東京電力 千葉支店 京葉支社 オブザーバー N…

2014年11月19日

資料3-2 第2回委員会における指摘事項と対応について (PDF 94.6KB) pdf

1 ・地下水位が浅い地域と被害との関係を把握すること ● ・地下水位と被災状況の比較(資料3-3-1) 4 Ⅰ-4 ・被害想定の想定地震に、相模トラフの1923…

2014年11月19日

参考資料2 レベル、レベル地震による施設別・重要度別の目標性能と事前・事後対策案 (PDF 222. pdf

避難場所 (近隣・地区・総合公園) ・レベル2地震発生後、一時的に避難できる機 能を有する。 ・飲料水を供給できる機能を有する。 ・耐震性貯水槽および周辺地盤…

2014年11月19日

資料2-2 第1回浦安市液状化対策技術検討調査委員会議事録 (PDF 591.6KB) pdf

理課長、千葉県企業庁地域整備部建設課長、千葉県水道局 技術部給水課長、京葉ガス導管部導管工事センター所長、東京電力千葉支店京葉支 社副支社長、NTT 東日本設備…

2014年11月19日

浦安市液状化対策技術検討調査の結果概要について (PDF 156.8KB) pdf

6 分に発生した東北地方太平洋沖地震(マグニチュー ド 9.0、浦安市:震度 5強)および約 30 分後の余震(マグニチュード 7.7、浦安市: 震度 5 弱)…

2014年11月19日

資料2-3 第1回委員会における指摘事項と対応について (PDF 200.6KB) pdf

浦安町の元町 の 3区域に分けられる。 ・ 工学的基盤面は元町において TP-20~30m で あるが、沖側では深くなっており、所々谷に 刻まれていて起伏が激…

2014年11月19日

資料3-3-2 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 5.2MB) pdf

高洲、明海、 日の出地区の宅地の沈下 が道路に比べて顕著であ る。 歩道部の舗装構造は、車 道部と駐輪場(盛土)に 比べて脆弱であり、隆起 や噴砂が発生したと…

2014年11月19日

参考資料4 道路等の公共施設と既存建築物(民間宅地)の一体的な液状化防止・軽減対策 (PDF 1.4 pdf

費用分担と負担能力、地域の合意形成の難易度など、 様々な課題を総合的に検討した上で、実現可能な対策を選定する必要がある。 具体的な対策案として、現在確立されてい…

2014年11月19日

資料2-4-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析 (PDF 5.9MB) pdf

50 300 ・東北地方太平洋沖地震の本震(Mw=9.0)の際に防災科学技術研究所地震観測網 K-NET 及び KiK-net で観測された地震波形をまとめまし…

2014年11月19日

合同調査委員会の体制および検討項目 (PDF 153.2KB) pdf

内の埋立地、特に中町地域、新町地域に おいて、液状化現象によって戸建住宅の傾斜、集合住宅周辺の地盤沈 下、上下水道・雨水管・ガス等のライフラインが寸断されるなど…

2014年11月19日

資料3-3-2 【別紙】レベル1、レベル2地震による施設別・重要度別の性能設定(素案) (PDF 1 pdf

避難場所 (近隣・地区・総合公園) ・レベルⅡ地震発生後、一時的に避難できる機能を有する。 ・飲料水を供給できる機能を有する。 ・耐震性貯水槽の液状化対策 B…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策1 (PDF 2.6MB) pdf

水道 (汚水) 地区 幹枝線区分 延長 幹線 7.4km 元町 枝線 76.8km 幹線 9.1km 中町 枝線 85.3km 幹線 4.2k…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策2 (PDF 5.6MB) pdf

況資料(その1) 地区別管路延長 地区別マンホール数 浄化槽地区 (下水道未整備) 一部は企業庁管理 ・幹線は 20.7km(9.8%)、枝線は 191.…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

日は、中町および新町地区において数十分~数時間にわたり、停 電が発生しました。 ・地震後も 5 月 9 日、7 月 19 日に入船地区において、ケーブル事故に…

2014年11月19日

地盤ワーキンググループの調査結果 (PDF 2.6MB) pdf

① 3 11東北地方太平洋沖地震の概要 地盤WGの調査結果 東京電機大学 安田 進 . 浦安市内の ((独)防災科学技術研究所: 強震ネ トワ クK NETによ…

2014年11月19日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

化・傾斜被害があった地区の約9,000棟で実施。 3Dレーザー測量及び家屋の傾斜方向調査から、多くの家屋が直近の隣接 家屋方向または道路と反対側に傾斜している…

2014年11月19日

土木施設ワーキングの調査結果 (PDF 1.5MB) pdf

地盤を改良してい る地域がある。 新町に比べ、 中町での被害が 多い 管路被害(要補修箇所) マンホール浮上 マンホール沈下 マンホール破損・ズレ ホ 蓋のみマ…

2014年11月19日

補足資料2 道路・宅地の一体的な液状化対策工法の比較検討 (PDF 2.5MB) pdf

を実施  戸建住宅地区において、道路と隣接宅地(既存戸建住宅)を 一体的に液状化対策を行う場合の工法を検討 補足資料‐02 2 工法の比較結果 ※一戸当たりの…

<<前へ 123次へ>>