浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]停電
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > 浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策3 (PDF 5.4MB) pdf

(1)停電状況 電気施設被害状況資料(その1) [提供:東京電力株式会社] ・地震当日 3 月 11 日は、中町および新町地区において数十分~数時間にわた…

2014年11月19日

資料2-4-2 公共土木施設の被害・液状化対策1 (PDF 2.6MB) pdf

分~数時間にわたり、停電が 発生 ・地震後も 5 月 9 日、7 月 19 日に入船地区において、ケーブ ル事故による停電が発生 ・ケーブル事故、自家用ケー…

2014年11月19日

第3編 公共土木施設の被害・液状化対策 (PDF 9.1MB) pdf

時間から5時間程度の停電が発生した。その後、5月9日、7月19日にも 入船・美浜地区の一部地域において、地中ケーブル損傷により十数分から1時間程度 の停電が発生…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

いて、数十分~数時間停電が あった。地震後も 5月 9日、7月 19 日にケーブル事故が生じて最大 1 時間程度の停電が発生してい る。電気施設の被害は電柱の傾…

2014年11月19日

資料1-6-3 公共公益施設の被害状況 (PDF 1.5MB) pdf

:20体育館で待機。停電。 不明 無し × × 高洲北小 児童40人体育館に避難。建物周り水びだし。泥でうまっている。施設水出ない。 断水している。門扉傾いてい…