浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]交流
  • カテゴリ
  • [解除]浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 情報公開(報告書・審議会など)・行政不服審査制度 > 委員会・審議会など > 企画部 > 浦安市液状化対策技術検討調査委員会(平成23年12月廃止)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2014年11月19日

資料2-4-1 地盤特性の把握・液状化の要因分析 (PDF 5.9MB) pdf

 沖積粘性土(Ac層)上面 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Ⅰ-1-4  沖積粘性土(Ac層)下面 ・・・…

2014年11月19日

地盤ワーキンググループの調査結果 (PDF 2.6MB) pdf

As:沖積砂質土層 Ac:沖、 積粘性土層、Na:七号地層 10 地震前後での 0 0 10 20 30 40 50 N1 0 0 20 40 60 80 10…

2014年11月19日

資料3-3-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 3.3MB) pdf

m 沖積粘性土層(Ac 層) GL-8.80~-23.90m GL-15.50~-29.70m GL-19.80~-30.40m 洪積層(支持層) GL-2…

2014年11月19日

資料2-4-3 建築物の被害・液状化対策 (PDF 792.0KB) pdf

~ 無し 支持杭 AC杭 NAKS,CMJ工法 60 92本 450φ 36 無し - 校舎棟 昭和47年3月 RC造 3階建 無し 無し 無し ~ 無し 支…

2014年11月19日

議事概要 (PDF 328.3KB) pdf

上面(浚渫土下面)、Ac 層上面、Ac 層下面の標高コンター及び地盤データベース項目を示した。 新規ボーリングにより得られたデータの追加に合わせ修正していく予定…

2014年11月19日

第2編 地盤特性の把握・液状化の要因分析1 (PDF 3.1MB) pdf

土 Ap1 粘性土 Ac1 砂質土 As1 礫質土 Ag1 腐植土 Ap2 粘性土 Ac2 砂質土 As2 礫質土 Ag2 腐植土 Nap 粘性土 Nac 砂質…

2014年11月19日

第4編 建築物の被害・液状化対策 (PDF 4.6MB) pdf

、上部沖積粘性土層(Ac層) と続き、洪積層(Kys層)が現れる。 中町、新町地域における各土層の層厚は、埋立砂層(Fs層)が層厚2~10m程度、 …

2014年11月19日

資料1-6-1 地盤ワーキンググループ資料 (PDF 413.2KB) pdf

Ap1 ~ 粘性土 Ac1 ~ 砂質土 As1 ~ 礫質土 Ag1 ~ 腐植土 Ap2 ~ 粘性土 Ac2 ~ 砂質土 As2 ~ 礫質土 Ag2 ~ 腐植土 …