浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

大阪市北区で発生したビル火災を受けた緊急立入検査を実施中です(令和3年12月22日) html

大阪市北区で発生したビル火災を受けた緊急立入検査を実施中です(令和3年12月22日) ツイート ページID K1034746 更新日  令和3年12月23日…

2024年4月9日

大規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定を締結しました(令和4年12月19日) html

大規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定を締結しました(令和4年12月19日) ツイート ページID K1038319 更新日  令和4年12月1…

2024年4月9日

大規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定を締結しました(令和3年11月10日) html

大規模災害発生時における応急医療活動等に関する協定を締結しました(令和3年11月10日) ツイート ページID K1034352 更新日  令和3年11月1…

2024年6月11日

東葛飾支部消防操法大会出場激励会(令和6年6月8日) html

たわら、火災や災害が発生した際には消火・救助などの活動を行うことができるよう日頃から訓練を重ねています。 また、消防用機械器具の取り扱いや操作の技術を競う操法大…

2024年4月9日

浦安市LINE公式アカウント html

火災情報 市内の火災発生・鎮火 健康情報 感染症、流行病の発生など 環境・衛生情報 光化学スモッグ、異臭など そのほか 市内大規模イベントの中止など LINE…

2024年4月15日

広報うらやすバックナンバー(令和5年度) html

 クリーンセンターで発生した火災への対応について ほか (PDF 6.6MB) 12ページ 新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種を実施します ほか (PDF…

2024年5月31日

避難訓練コンサート(令和6年5月30日) html

ート中に地震・火災が発生したという想定で、来場者も避難訓練をしていただく催しです。 内田市長はコンサート冒頭のあいさつで、「自ら命を守るという防災意識を高めてい…

2024年5月31日

災害時における保有機材の提供に関する協定締結式(令和6年5月29日) html

この協定は、災害が発生した場合または発生のおそれがある場合に、昭栄美術で保有している間仕切りなどの機材の提供などについて定めたものです。 提供された機材は、避…

2024年4月9日

浦安市公式X(エックス) html

第三者間のトラブルが発生した場合、利用者又は第三者に生じたいかなる損害についても、一切の責任を負わない 10.その他 この運用方針に定めるもののほか、市公式X…

2024年4月9日

浦安市LINE公式アカウントの運用を開始します(令和4年8月26日) html

火災情報(市内の火災発生・鎮火)、健康情報(感染症、流行病の発生など)、環境・衛生情報(光化学スモッグ、異臭など)、そのほか(市内大規模イベントの中止など) L…

2024年5月3日

傷病者取り間違えによる救急対応の遅延について(令和5年12月4日) html

曜日)午後9時8分に発生した救急事案において、救急要請とは異なる傷病者を病院へ搬送する誤りがありました。 これは、大型商業施設内で、飲酒による体調不良を訴える類…

2024年4月9日

振り込め詐欺を未然に防ぎ表彰(令和3年5月31日) html

の振り込め詐欺被害が発生しています。 近年増加しているのが、新型コロナワクチンの接種に便乗した詐欺。浦安警察署では、「電話は留守番電話設定にして、知らない番号か…

2024年4月9日

待避所開設・運営訓練(令和3年7月8日) html

とは、地震災害などの発生後に生活の場として開かれる指定避難所と異なり、台風や集中豪雨が発生した際に、住民の皆さんが自主的に安全を確保するために避難する場所です。…

2024年4月9日

災害時における電動車両等の支援に関する協定を締結しました(令和3年8月27日) html

は、災害により停電が発生した際に、電気製品への給電ができる電動車両などの貸与を受けるためのもので、避難所や福祉施設などに迅速に電力の供給が行えるようになります。…

2024年4月9日

新型コロナウイルス感染症に伴う搬送困難者の一時待機場所が設置されます(令和3年9月3日) html

0分もかかった事案も発生している。しっかりと入院につなげられるよう、入院までの待機場所としての役割を果たし、市民の安全・安心につなげたい。」と話していました。 …

2024年4月9日

災害時における施設等の利用に関する協定締結式が行われました(令和3年4月16日) html

基本法に定める災害が発生し、本市が開設する指定避難所のみでの避難者の受け入れが困難になった際、東京ベイ東急ホテルから、宿泊施設や入浴、食事などを提供していただく…

2024年4月9日

災害時における物資の供給に関する協定を締結しました(令和3年3月1日) html

。 この締結は、災害発生時、避難所における感染症対策などのための段ボールベッドや段ボール間仕切りなどの供給に関して定めたものです。 段ボールベッドは、昨年、熊本…

2024年4月9日

総合防災訓練を実施(令和3年11月21日) html

。 この訓練は、災害発生時の行政と防災機関の連携向上や、市民の皆さんによる自助・共助体制の強化を図るために毎年開催しています。 富岡小学校では、近隣の自治会自主…

2024年4月9日

災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定を締結しました(令和3年2月1日) html

広範囲の長時間停電の発生またはその恐れがあった際に、早期復旧、事前対応を連携して行うためのもので、資源・情報の共有や具体的な実施事項について定められています。 …

2024年4月9日

災害時における災害廃棄物処理等の協力に関する協定を締結(令和4年2月8日) html

地震や風水害によって発生する災害廃棄物の処理について、市と、市内の一般廃棄物処理許可業者7社で構成する浦安災害廃棄物処理協力会が連携して取り組むことについて定め…

<<前へ 12次へ>>