浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



174 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456789次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

2月1日からパスポートの切替申請がオンラインで可能となります(令和6年1月15日) html

要です 千葉県内に住民登録をしている方 パスポートの有効期限が残り1年未満となった方 注記:残り1年以上でも、査証欄の余白が見開き3ページ以下の場合は申請…

2025年7月2日

高齢者や障がい者を対象とした外出支援ICカード利用負担額助成金がコンビニATMで受け取れるようになります(令和7年1月21日) html

記:未就学児や本市に住民票はあっても生活拠点が市外の方は対象外 申請の流れ申請書を市に提出し、後日助成金受け取りののためのハガキを受け取る。その後、セブン…

2025年7月2日

浦安市価格高騰支援特別給付金などを支給します(令和4年10月6日) html

市では、住民税非課税世帯と同程度の収入でありながら、国が実施する「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」の対象とならない住民税均等割のみ課税世…

2025年7月2日

高齢者叙勲受章者の岡本さんが市長を訪問(令和4年6月24日) html

5年の永きにわたり、住民福祉の向上に貢献しました。その後、平成6年4月に浦安市助役に選任されてから、平成10年12月まで2期4年余りの間、綿密な計画力や判断力、…

2025年7月2日

高齢者叙勲を受章した小田稔さんが市長を訪問しました(令和4年9月29日) html

して永きにわたり地域住民に診療を行い、公衆衛生の普及向上に尽くされました。また、浦安町立南小学校、浦安市立東小学校の学校歯科医や、浦安市学校保健会副会長も務めら…

2025年7月2日

Uセンター祭り2022(令和4年10月29日) html

利用している方や近隣住民の方がともに集い、楽しむイベントとして、さまざまな種類のダンスや民謡の発表、書道や陶芸の作品展示のほか、特別企画展「秋山武雄写真展」や焼…

2025年7月2日

路上禁煙運動駅前キャンペーン(令和4年11月14日) html

った路上での喫煙を、住民の自主的な申し合わせにより夜間禁止とするようになったことから始まりました。次第に広く「火の用心」を呼びかける運動となり、市では11月15…

2025年7月2日

新中通りが開通しました(令和5年10月2日) html

日、平成27年度から住民との話し合いを重ね、課題の改善に取り組んでいた新中通り(A区間)が開通しました。 この地域は、漁師町の面影を残し浦安の歴史・文化を伝え…

2025年7月2日

「境川かわまちづくり(第1期)」計画が登録されました(令和6年8月29日) html

民間事業者および地元住民と河川管理者の連携の下、「河川空間」と「まち空間」を融合させ、良好な空間形成を図る取り組みへの支援のため、国土交通省が平成21年に創設し…

2025年7月2日

RUN伴うらやす2024(令和6年10月5日) html

接点がなかった地域の住民や企業・商店などと、認知症である本人や家族、医療福祉関係者などが一緒にたすきをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです。 RUN伴うらや…

2025年7月2日

防犯栄誉金章を受章した須田哲史さんが市長を訪問しました(令和6年10月24日) html

防犯活動の推進と地域住民の自主防犯意識の高揚に多大な貢献をされました。 今回、多年にわたり防犯活動に尽力し、犯罪の防止に抜群の功労が認められたとし、金章の受章…

2025年7月2日

猫実A地区土地区画整理事業完成記念式典(令和7年2月23日) html

このような状況を地域住民との協働により、話し合いを重ね、土地区画整理事業を用いた「まちづくり」として取り組んだものです。 式典では、市長が「猫実A地区土地区画…

2025年7月2日

災害時における移送手段に係る車両の確保等に関する協定締結式(令和7年4月17日) html

からの応援職員、避難住民などの移送手段を拡充するため、大新東株式会社が保有する大型バスなどの車両の確保や運行について定めたものです。 市長は、有事の際の避難者…

2025年6月30日

全ページ(1-8) (PDF 5.7MB) pdf

届け出をした方または住民票が作成さ れた方で、本市に3カ月以上住所を有する方 浦安市で投票できる方 ※ 4月3日以降にほかの市区町村から転入した方は、前住…

2025年6月30日

8ページ 7月20日(日曜日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です (PDF 587.3KB) pdf

届け出をした方または住民票が作成さ れた方で、本市に3カ月以上住所を有する方 浦安市で投票できる方 ※ 4月3日以降にほかの市区町村から転入した方は、前住…

2025年6月30日

全ページ(1-8) (PDF 5.8MB) pdf

 工事に伴い、近隣住民の皆さんにはご迷惑をおかけ しますが、ご理解とご協力をお願いします。 防災行政用無線システム デジタル化整備工事を実施します 工…

2025年6月30日

1-3ページ 風水害に備えよう 防災アプリを活用してみませんか (PDF 3.5MB) pdf

 工事に伴い、近隣住民の皆さんにはご迷惑をおかけ しますが、ご理解とご協力をお願いします。 防災行政用無線システム デジタル化整備工事を実施します 工…

2025年6月30日

4-6ページ 情報通信(子育て・教育、催し、健康・福祉、お知らせ、募集) ほか (PDF 1.3MB pdf

基本計画を基に、地区住 民の皆さんと意見交換を行いながら、 緑道などの整備に係る具体的な設計を 進めていきます。  この全文は、市ホームページ、情報 …

2025年6月13日

4-8ページ 情報通信(催し、子育て・教育、健康・福祉、お知らせ、募集)ほか (PDF 3.2MB) pdf

浦安市職員措置請求(住民監査 請求)の概要をお知らせします。  監査結果の全文は、情報公開室(市 役所10階)、市ホームページでご覧に なれます。 監…

2025年6月13日

11ページ 6月は「動物の正しい飼い方推進月間」 (PDF 275.9KB) pdf

地域猫活動とは、地域住民と行政が一体となって取り組む協働 事業です。「動物の愛護及び管理に関する法律」の基本原則とし て、命ある動物をみだりに殺傷したり、苦…

<<前へ 123456789次へ>>