浦安市トップ [ 本文へ ]



検索トップ > 市政情報 > 広報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



147 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2024年6月26日

浦安万華郷解体建物合同訓練が行われました(令和6年6月20日) html

壁の向こうに要救助者がいるという想定のもと壁などを壊す破壊訓練、火災の煙の中に取り残された人を救出するための火災検索訓練、鍵が締まっている扉を開ける扉開放訓練、…

2024年6月26日

文部科学大臣杯争奪第34回日本車いすツインバスケットボール選手権大会が開催されました(令和6年6月22日) html

肢にまひがある重度障がい者の方が参加できるよう考案されたスポーツで、高さの異なる二組のゴールが設けられているのが特徴です。 今回の大会では、各地区の予選を勝ち抜…

2024年6月26日

浦安市手話サークル「てとわ」の方々が市長を訪問しました(令和6年6月10日) html

年に設立され、聴覚障がい者と健聴者との交流・親睦をはかる中で手話を学び、お互いの問題を考え、相互理解を深めることを目的に、手話に関する勉強会の開催や、ボランティ…

2024年6月15日

広報うらやす6月15日号を発行 html

「声の広報」を視覚障がい者のご自宅に郵送しています。ご希望の方は電話で、市役所広聴広報課広報係 電話:047-712-6056へご連絡ください。 このページが…

2024年4月9日

三番瀬側護岸の一斉パトロール(令和5年5月5日) html

て三番瀬に立ち入る方がいます。 また、ゴールデンウイークに入り外出する方が増えることに伴い、路上駐車やごみの散乱も見受けられることから、直接見回り、声掛けを行い…

2024年4月9日

刊行物図書館 html

カテゴリ市政情報 > 広報 > 刊行物

書館 図書館利用に障がいのある方に対してのサービスの案内。 リーフレット ここはあなたの図書館です。 担当:図書館 図書館の利用案内を日本語(ルビつき)、英語、…

2024年4月9日

外国人の方には html

カテゴリ市政情報 > 広報 > 刊行物

住む外国人向けの生活ガイドです(英語・中国語・日本語併記)。 担当:地域振興課 ここはあなたの図書館です。 リーフレット 図書館の利用案内を日本語(ルビ付き)と…

2024年6月15日

声の広報 html

日  印刷 視覚障がい者を対象に、「広報うらやす」の内容を吹き込んだデイジー図書やCDを貸し出しています。 なお、デイジー図書の再生には専用の録音再生機が必要…

2024年6月15日

令和4年度青春版広報うらやす編集後記 html

できたと考えるとやりがいを感じました。 東京学館浦安高等学校2年生 細川 大賀さん 僕は、今回、青春版広報うらやすの制作に関われてよかったと思っています。 な…

2024年4月9日

浦安の紹介(刊行物) html

カテゴリ市政情報 > 広報 > 刊行物

や史跡などを紹介したガイドブック。 定価 500円 本 文化財パンフレット 担当:郷土博物館 浦安の文化財を紹介。全9種類。 定価 無料 パンフレット 文化財マ…

2024年4月9日

生活情報 html

カテゴリ市政情報 > 広報 > 刊行物

フレット。 サークルガイドブック 担当:生涯学習課 文化、学習、スポーツ活動など、市内で定期的に活動している団体の情報を掲載。 冊子 生涯学習まちづくり出前講座…

2024年6月15日

令和5年度青春版広報うらやす編集後記 html

インタビューをするのがいいのかなどを考えることでした。でもこの経験は貴重だと思うので、これを生かしてもっと人の役に立てることをしていきたいと思いました。 東海大…

2024年4月15日

広報うらやすバックナンバー(令和3年度) html

2月3日から9日は障がい者週間 自分らしく生きる (PDF 5.7MB) 4-7ページ 情報通信(子育て・教育、催し、健康・福祉、募集、お知らせ) ほか (P…

2024年4月15日

広報うらやすバックナンバー(令和5年度) html

1・2ページ 障がいのある方もない方もともに生きる社会に向けて 「合理的配慮」ってどんなこと? ほか (PDF 1.9MB) 3ページ 冬の省エネ・節電方…

2024年4月16日

福祉施設職員(指定管理者職員)の新型コロナウイルス感染について(令和3年4月30日) html

するお問い合わせ 障がい事業課 〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所3階) 電話:047-712-6397 お問い合わせは専用フォームをご…

2024年4月16日

市立中学校に在籍する生徒の新型コロナウイルス感染について(令和3年4月30日分2例目)(令和3年5月3日) html

、学校内で濃厚接触者がいなかったことが確認され、学校施設の消毒を完了しました。 このため、5月6日(木曜日)以降も平常登校とします。 報道機関の皆様へのお願い …

2024年4月16日

新型コロナウイルス感染者の発生に伴う市立中学校の臨時休校について(第2報)(令和3年5月6日) html

、施設内に濃厚接触者がいないことが確認されました。 このため、施設を消毒したうえで、5月7日(金曜日)以降は、平常登校とします。 報道機関の皆さまへお願い 患者…

2024年4月16日

職員の新型コロナウイルス感染について(第2報)(令和3年5月21日) html

、施設内に濃厚接触者がいないことが確認されました。 報道機関の皆さまへお願い 患者などの個人にかかる情報については本人が特定されることがないよう、プライバシーと…

2024年4月16日

高齢者福祉施設職員(指定管理者職員)の新型コロナウイルス感染について(令和3年6月14日) html

、施設内に濃厚接触者がいないことが確認され、施設の消毒を実施したうえで、通常どおり開所しています。 報道機関の皆さまへお願い 患者などの個人にかかる情報について…

2024年4月16日

市立小学校に在籍する児童の新型コロナウイルス感染について(令和3年6月16日) html

、施設内に濃厚接触者がいないことが確認されていますので、6月17日(木曜日)以降も平常登校とします。 また、児童育成クラブについても、平常どおり開所します。 報…

<<前へ 12345678次へ>>