浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



71 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

千鳥学校給食センター見学会を行いました(令和4年8月2日) html

千鳥学校給食センター見学会を行いました(令和4年8月2日) ツイート ページID K1037176 更新日  令和4年8月2日  印刷 8月2日、市内在住…

2024年5月31日

オーランド市長歓迎セレモニー(令和6年5月24日) html

は4月にオープンした中央図書館ファブスペースや、郷土博物館などの見学を行いました。 オーランド市の皆さん、浦安まで来てくださりありがとうございました。 浦安囃…

2024年5月1日

第26回浦安市民まつり(令和6年4月27日) html

ことができます。 中央図書館ではものづくり体験ができます。 舞浜駅南口歩道橋橋面改修工事への寄付特典の芳名会 第26回浦安市民まつり、第48回浦安植木まつ…

2024年6月1日

浦安市PR大使の泉澤祐希さんが子育て支援センターにやってきました(令和6年5月30日) html

祐希さんが子育て支援センターにやってきました(令和6年5月30日) ツイート ページID K1042709 更新日  令和6年5月30日  印刷 5月30…

2024年4月9日

ボランティアフェスティバルが開催されました(令和3年3月28日) html

では、市ボランティアセンターのコーディネーターさんが、「ボランティアを始めたい」という方の相談に応じており、ここからまた新しい活動が始まる兆しを感じました。 …

2024年4月9日

春との出会い 花見ウオーク2021を開催しました(令和3年3月28日) html

ら高洲海浜公園、高洲中央公園などの桜を堪能し、再び若潮公園へ戻る約6キロメートルの道のり。この日はあいにくの天気でしたが、市内の桜はちょうど満開を迎え、参加され…

2024年4月9日

スラックラインセミナー(令和3年3月27日) html

ラインに乗る初級者を中心に、大人から子どもまで7人が参加。 はじめは数秒乗ることがやっとでしたが、1時間の講習で、数歩歩けるようになる方もいました。 参加した方…

2024年4月9日

新型コロナウイルスワクチンの集団接種が始まりました(令和3年5月8日) html

場となった文化会館と中央公民館では、午後1時45分の開始前から次々と対象者の方たちが会場を訪れ、密にならないよう距離を取りながら入口で検温と受け付けを済ませた後…

2024年4月9日

貸し出し冊数6000万冊の記念品を贈呈(令和3年6月12日) html

8年3月1日の浦安市中央図書館開館以来、38年2カ月での達成となりました。これは、人口15万から20万人規模の自治体の公立図書館としては、開館から最も早いとのこ…

2024年4月9日

うらやすまるごとこども広場を開催しました(令和3年6月15日) html

一つとなった東野児童センターは、ドッジボール大会や工作、お楽しみ会などさまざまなイベントを開催。たくさんの親子でにぎわいました。工作コーナーでは、プラ板を使った…

2024年4月9日

オリンピック聖火リレー点火セレモニー(令和3年7月3日) html

セレモニーが、松戸市中央公園で行われました。 千葉県では、7月1日から3日の3日間、オリンピック聖火リレーが行われる予定で、浦安市では、3日土曜日の第一区間で、…

2024年4月9日

「JAいちかわ」からお米が寄付されました(令和3年7月14日) html

、後日、障がい者福祉センターと特別養護老人ホームに配布する予定です。 このページが参考になったかをお聞かせください。 質問1:このページの内容は参考になりま…

2024年4月9日

市川グレイスレッドに所属する市内在住の選手が市長を訪問(令和3年8月18日) html

しました。 市川市を中心に活動する中学・高校の女子軟式野球チームである市川グレイスレッドは、6月に開催された全日本中学女子軟式野球千葉県大会で、見事優勝されまし…

2024年4月9日

新型コロナウイルスワクチンの夜間接種を行いました(令和3年9月24日) html

タルホテル東京ベイ、中央公民館で行われました。 これまで、集団接種は平日の昼間に実施されていたため、働く世代や学生などへの接種が難しい状況でした。 そこで、そ…

2024年4月9日

中央図書館ラウンジにカフェ「bookcafe Dan」がオープンしました(令和3年10月1日) html

中央図書館ラウンジにカフェ「bookcafe Dan」がオープンしました(令和3年10月1日) ツイート ページID K1033980 更新日  令和3年1…

2024年4月9日

補装具の出張判定がタムス浦安病院で始まりました(令和3年10月20日) html

補装具判定は、千葉県中央障害者相談センターで実施される判定会場に行く必要がありましたが、出張判定会場にタムス浦安病院が加わったことにより、市内で判定を受けること…

2024年4月9日

市内の医療機関への折り鶴の寄贈(令和3年11月11日) html

伝えるため、高洲児童センター来館者や職員、子育て支援団体「お助けねっと・こんぺいとう」の皆さんが折り鶴を市内の3医療機関へ寄贈しました。 令和3年11月11日(…

2024年4月9日

総合防災訓練を実施(令和3年11月21日) html

自治会自主防災組織が中心となり、体育館における避難所の設置・運営訓練などを行いました。コロナ禍で開設することを想定し、検温や消毒をしたり、発熱した方を隔離する場…

2024年4月9日

「当代島ぽっかぽか」が開所しました(令和3年12月1日) html

セスおさんぽバス医療センター線で「当代島児童公園」下車 問い合わせ 社会福祉法人浦安市社会福祉協議会 電話:047-355-5271 このページが参考になった…

2024年4月9日

「浦安ユースオーケストラがやってくる」が開催されました(令和3年12月26日) html

2月26日、高洲児童センターで「浦安ユースオーケストラがやってくる」が開催されました。 浦安ユースオーケストラとは、楽器経験の有無や学年・学校の枠をこえて、小学…

<<前へ 1234次へ>>