浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 29件ヒット
  • キーワード
  • [解除]本部
  • カテゴリ
  • [解除]フォトレポート
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

消防団本部辞令交付式(令和6年4月1日) html

消防団本部辞令交付式(令和6年4月1日) ページID K1042261 更新日  令和6年4月1日  印刷 …

2025年7月2日

浦安市消防本部と海上保安庁千葉海上保安部との合同訓練(令和7年6月25日) html

浦安市消防本部と海上保安庁千葉海上保安部との合同訓練(令和7年6月25日) ページID K1046055 更新日  令和7年6月25…

2025年7月2日

消防本部災害派遣訓練が行われました(令和6年3月22日) html

消防本部災害派遣訓練が行われました(令和6年3月22日) ページID K1042146 更新日  令和7年3月24日  印刷 …

2025年7月2日

浦安市消防本部設立50周年記念 事業所初期消火活動審査会(令和6年10月24日) html

浦安市消防本部設立50周年記念 事業所初期消火活動審査会(令和6年10月24日) ページID K1043708 更新日  令和6年1…

2025年7月2日

浦安市消防本部救助隊が救助技術大会で関東大会に進出しました(令和5年5月25日) html

浦安市消防本部救助隊が救助技術大会で関東大会に進出しました(令和5年5月25日) ページID K1039972 更新日  令和5年5…

2025年7月2日

うらやすとしょかん子ども防災教室(令和5年3月11日) html

3月11日、消防本部多目的ホールでうらやすとしょかん子ども防災教室が開催されました。 この教室は、子どもたちに防災について学ぶ場を提供し、防災について意識…

2025年7月2日

全日本(社会人・マスターズ・ジュニア)テコンドー選手権大会に出場した選手たちが大会報告のため市長を訪問(令和4年10月31日) html

開催された第6回全日本社会人テコンドー選手権大会、第4回全日本マスターズテコンドー選手権大会と7月31日に開催された第15回全日本ジュニアテコンドー選手権大会に…

2025年7月2日

消防長感謝状贈呈式(令和5年7月19日) html

7月19日、消防本部で、傷病者に救命処置をし回復に功績のあった方を顕彰するため、消防長感謝状贈呈式を行いました。 功績のあった方は、知久間繁幸さん、千葉聡…

2025年7月2日

第51回消防救助技術関東地区指導会で全国大会に進出!(令和5年7月27日) html

開催され、浦安市消防本部救助隊(レスキュー隊)が引揚救助の部で高度な技術を披露し、第51回全国消防救助技術大会への進出が決定しました! 救助技術の高度化を目的…

2025年7月2日

浦安市レスキュー隊が第51回全国消防救助技術大会で全国制覇(令和5年8月25日) html

地区代表の浦安市消防本部特別救助隊(レスキュー隊)が、引揚救助の部で高度な技術を披露し、見事優勝を果たしました! この大会は、複雑多様化する災害に対応すべく、…

2025年7月2日

令和5年度全国少年消防クラブ交流大会報告会(令和5年10月1日) html

その大会報告会が消防本部で行われました。 同大会は、平成 24 年度から将来の地域防災の担い手育成を図るため、全国の少年消防クラブが集い、消防の実践的な活動を…

2025年7月2日

入船東エステート自治会の防犯支部長が市長を訪問(令和4年10月24日) html

二さんが、千葉県警察本部長と千葉県防犯協会理事長から防犯功労団体の表彰を受けたことを報告するため、市長を訪問しました。 この表彰は、長年、地域の防犯活動を積極…

2025年7月2日

「国際平和デー」記念行事(令和4年9月21日) html

、ニューヨークの国連本部では、毎年この日に事務総長が「平和の鐘」を鳴らす特別行事が行われます。 大蓮寺で行ったセレモニーでは、浦安被ばく者つくしの会の方が「核…

2025年7月2日

浦安市総合防災訓練(令和6年11月17日) html

刻と被害状況や要請が本部へ集まってくる中、情報を処理し対策を立案するスキルを身につけるための訓練です。 そのほか、各企業や自衛隊などによる展示コーナーもありま…

2025年7月2日

災害対応の実践型訓練を行いました(令和4年9月3日) html

での活動から災害対策本部会議の開催までの流れを再現し、災害対応への習熟を図りました。 情報の取りまとめ・対策方針の検討、救出・救助や医療救護の調整といった主要…

2025年7月2日

令和5年度浦安市少年消防団卒団式(令和6年4月6日) html

4月6日、消防本部で令和5年度浦安市少年消防団卒団式が行われました。 小学校5年生で入団し、2年間の活動を終え、卒団するのは第11期生の33人。 修了…

2025年7月2日

令和6年度浦安市少年消防団入団式(令和6年4月7日) html

4月7日、消防本部で令和6年度浦安市少年消防団入団式が開催されました。 浦安市少年消防団は、少年少女が防火・防災に関する知識や技術を学び、規律ある団体生…

2025年7月2日

第26回浦安市民まつり(令和6年4月27日) html

木まつり、浦安市消防本部設立50周年記念消防広場などのイベントと同時開催されました。心配されていた雨もあがり、多くの方が特設ステージでのパフォーマンスや出店など…

2025年7月2日

消防長感謝状贈呈式(令和6年10月29日) html

10月29日、消防本部で、傷病者に救命処置をし回復に功績のあった方を顕彰するため、消防長感謝状贈呈式を行いました。 功績のあった方は、中島順子さん、長谷部み…

2025年7月2日

消防長感謝状贈呈式(令和6年5月16日) html

5月16日、消防本部で、傷病者に救命処置をし回復に功績のあった方を顕彰するため、消防長感謝状贈呈式を行いました。 功績のあった方は、櫻井琢也さんと西田方宣…

<<前へ 12次へ>>