浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



92 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

災害対応の実践型訓練を行いました(令和4年9月3日) html

災害対応の実践型訓練を行いました(令和4年9月3日) ツイート ページID K1037442 更新日  令和4年9月3日  印刷 令和4年9月3日、市役所…

2024年5月31日

消防長感謝状贈呈式(令和6年5月16日) html

による電気ショックを実施し、救急隊へ引き継ぎました。 消防署長は「迅速・的確な行動により、尊い命が救われたことは、多大なる功績であると深く感謝いたします。」とお…

2024年5月31日

文部科学大臣表彰を受けたみのり保育園・ふたば保育園が市長を訪問(令和6年5月16日) html

め、特色のある優れた実践を行っている学校、団体などに対し大臣表彰を行っています。この日は、みのり保育園とふたば保育園からこの表彰を受けた報告がありました。 この…

2024年4月9日

環境審議会による答申書の提出(令和3年2月25日) html

浦安市地球温暖化対策実行計画を策定します。 これらを時代の変化に即したものとするため、令和2年12月に計画の策定について環境審議会に諮問を行い、今回の答申書の提…

2024年4月9日

リニューアルした入船保育園の内覧会を実施(令和3年2月26日) html

入船保育園の内覧会を実施(令和3年2月26日) ツイート ページID K1031832 更新日  令和3年2月26日  印刷 2月26日、入船保育園新園舎…

2024年4月9日

令和2年度浦安市成人式(令和3年3月7日) html

人12人による成人式実行委員が自ら企画、運営しています。今年のテーマは「A New Journey 心をひとつにきらめく夢へ」。人生における新たなステップを踏み…

2024年4月9日

東日本大震災から10年を迎えて-防災力を高める-講演会が開催されました(令和3年3月11日) html

め、1分間の黙とうを実施しました。 そのほか、会場の前には防災に関する冊子や震災当時の様子を写したパネルなどを展示していました。 本市としても10年前の震災を…

2024年4月9日

令和2年度市立幼稚園・認定こども園修了証書授与式を行いました(令和3年3月19日) html

模や内容を縮小しての実施となりましたが、卒園生たちは真剣なまなざしで式に臨みました。名前を呼ばれると大きな声で返事をし、指先まで力を込めて修了証書を受け取りまし…

2024年4月9日

市内小学校で入学式が行われました(令和3年4月8日) html

加え、時間を短縮して実施しました。 本日、小学校の入学式のうち明海南小では、新1年生は少し緊張気味な面持ちでしたが、新しい学校生活を楽しみにしている様子でした。…

2024年4月9日

飲食店の感染防止対策の実施状況について見回りを行いました(令和3年4月22日) html

食店の感染防止対策の実施状況について見回りを行いました(令和3年4月22日) ツイート ページID K1032322 更新日  令和3年4月22日  印刷 …

2024年4月9日

三番瀬の一斉パトロールを行いました(令和3年5月2日) html

しょう」と呼びかけを実施しました。 大型連休中は、一部の施設の休止・休館、大型公園の駐車場閉鎖などの対策が行われています。市民の皆さんには引き続き外出自粛のご協…

2024年4月9日

貸し出し冊数6000万冊の記念品を贈呈(令和3年6月12日) html

染防止のための対策を実施しながら開館しております。マーレ図書サービスコーナーや浦安・舞浜駅前行政サービスセンターの図書サービスコーナーでも資料の受け取りや返却が…

2024年4月9日

オリンピック聖火リレー点火セレモニー(令和3年7月3日) html

点火セレモニーのみを実施することとしていました。 この日は、浦安市内を走行予定であった聖火ランナー18人も参加し、トーチキス演出の後、聖火皿への点火が行われまし…

2024年4月9日

待避所開設・運営訓練(令和3年7月8日) html

や課題の抽出を目的に実施しました。 各職員は受付担当や避難者などの役に分かれ、受付では、検温や「健康状態チェックリスト」の配布などを行い、避難者は、新型コロナウ…

2024年4月9日

環境展(令和3年7月9日) html

境フェアを形を変えて実施しているもので、「地球温暖化と私たち」をメインテーマとして、行政、市民団体、事業者など、さまざまな角度からの地球温暖化への関わり方につい…

2024年4月9日

アーチェリーオランダ代表が東京2020大会の事前キャンプを実施(令和3年7月17日) html

大会の事前キャンプを実施(令和3年7月17日) ツイート ページID K1033161 更新日  令和3年7月17日  印刷 浦安市がホストタウンになって…

2024年4月9日

陸上スロバキア代表が東京2020大会に向けた公開練習を実施(令和3年7月28日) html

会に向けた公開練習を実施(令和3年7月28日) ツイート ページID K1033232 更新日  令和3年7月28日  印刷 7月28日に、浦安市がホスト…

2024年4月9日

ソフトテニスジュニアの選手たちが市長を訪問しました(令和3年8月2日) html

に向け強化練習などを実施し、8月5日(木曜日)から全国大会に臨みます。 選手の皆さん、暑い中での試合になりますが、熱中症など体調に気を付け、優勝目指して頑張って…

2024年4月9日

東京2020パラリンピック聖火リレー採火式(令和3年8月18日) html

龍平さんに、火おこし実施者として参加いただきました。 マイギリ式火おこしによってランタンにともされた「浦安の火」は、橘さんが市を代表して、同日市原市で行われた千…

2024年4月9日

ボーイスカウトの最高位、菊スカウト章受章者が市長を訪問(令和3年8月26日) html

ウト章は、野外活動の実施や健康について学ぶこと、他のスカウトの規範になることなどを経て認証されるもので、ボーイスカウト部門における最高位となっています。 市長は…

<<前へ 12345次へ>>