浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和7年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年10月19日

学校でランチミーティングを開催しました(令和7年3月4日) html

学校でランチミーティングを開催しました(令和7年3月4日) ページID K1044754 更新日  令和7年3月4日  印刷 …

2025年10月19日

夏休み学校給食センター見学会(令和7年7月23日) html

夏休み学校給食センター見学会(令和7年7月23日) ページID K1046262 更新日  令和7年7月23日  印刷 …

2025年10月19日

高洲中学校で避難所運営体験(令和7年6月27日) html

高洲中学校で避難所運営体験(令和7年6月27日) ページID K1046074 更新日  令和7年6月27日  印刷 …

2025年10月19日

学校陸上競技大会(令和7年6月7日) html

学校陸上競技大会(令和7年6月7日) ページID K1045950 更新日  令和7年6月7日  印刷 …

2025年10月19日

市立浦安中学校分教室UMIのしゅんこう式を行いました(令和7年3月27日) html

市立浦安中学校分教室UMIのしゅんこう式を行いました(令和7年3月27日) ページID K1045022 更新日  令和7年3月27…

2025年10月19日

全日本中学校陸上競技選手権大会で優勝した岡嶋莉子選手が市長を訪問(令和7年9月8日) html

全日本中学校陸上競技選手権大会で優勝した岡嶋莉子選手が市長を訪問(令和7年9月8日) ページID K1046772 更新日  令和7…

2025年11月3日

ふるさと浦安作品展表彰式・作品発表会(令和7年11月1日) html

今年の応募数は小・中学校あわせて1500点。 その中から、小学校の部で市長賞が2作品、教育長賞が5作品、中学校の部で市長賞が1作品、教育長賞が4作品選ばれまし…

2025年11月3日

第42回防火ポスター展表彰式 ・火災予防コンサート(令和7年11月1日) html

いました。今年度は小学校と中学校を合わせて542点の応募があり、その中から小学生の部は9人、中学生の部は7人を表彰しました。 小学生の部・中学生の部で…

2025年10月19日

黄色いワッペン・交通安全ランドセルカバー贈呈式(令和7年4月3日) html

3日、この4月から小学校に通う新1年生に渡す黄色いワッペンとランドセルカバーの贈呈式を行いました。 黄色いワッペンは株式会社みずほ銀行、損害保険ジャパン株式会…

2025年10月19日

春の全国交通安全運動団結式(令和7年4月7日) html

た、東京学館浦安高等学校吹奏楽部のすてきな演奏とともに、浦安警察署の職員やチーバくんが交通安全を呼びかけるダンスを披露し、多くの人が足を止めて聴きいっていました…

2025年10月19日

新1年生のはじめての給食(令和7年4月18日) html

4月18日、市立小学校で、この春から小学校1年生になった児童たちの給食が始まりました。 南小学校に伺うと、はじめての給食にわくわくの新1年生たちが張り切って…

2025年10月19日

浦安アートプロジェクト「浦安藝大」の展示「みんなのうみ」が開催されています(令和7年6月4日) html

うみ」は、市内の全小学校の児童と認定こども園・保育園の園児たちが「浦安の未来の海」をイメージして切り取ったカラーフィルムを、子どもたちやその保護者、市民の皆さん…

2025年10月19日

読書通帳贈呈式(令和7年4月3日) html

4月3日、市立小学校の新1年生へ配付する、読書通帳の贈呈式を行いました。 読書通帳は、子どもたちの読書意欲を高め、本に親しむ機会を創出するためのもので、株…

2025年10月19日

令和6年度うらやす子ども俳句大会表彰式(令和7年3月1日) html

あり、その中から、小学校1年生から3年生の部、4年生から6年生の部、中学校の部それぞれで、市長賞1作品、教育長賞2作品が選ばれました。 17文字の短い言葉に込…

2025年10月19日

小学生と市長・教育長のランチミーティング(令和7年6月16日) html

6月16日、南小学校の児童と市長・教育長のランチミーティングを行いました。 このミーティングは、将来のまちづくりの担い手である子どもたちに、市や政治などへ…

2025年10月19日

「音のかけ橋」浦安・オーランド青少年音楽交流会(令和7年6月25日) html

オーケストラ、明海中学校管弦楽部が、合同で演奏を行いました。 若者たちの息の合った演奏に、会場に集まった観客からは大きな拍手が送られました。 このページ…

2025年10月19日

「社会を明るくする運動」作文コンテストの受賞者が市長を訪問(令和7年2月26日) html

コンテストで全日本中学校長会会長賞を受賞した塚本愛子さんが、報告のため市長を訪問しました。 このコンテストは、法務省が、全国の小・中学生を対象として、日常生活…

2025年10月19日

浦安市青少年善行表彰式(令和7年1月20日) html

千葉県立浦安高等学校 部活動有志(美化活動に努める行為) 浦安市立富岡中学校 吹奏楽部(地域の活性化に貢献する行為) 東海大学付属浦安高等学校 吹奏楽部…

2025年10月19日

「社会を明るくする運動」街頭キャンペーン(令和7年7月3日) html

どの各団体や市内の中学校が参加しました。 参加者の皆さんは、まず、市民プラザで出発式を行いました。浦安市保護司連絡協議会の市川会長は、あいさつの中で、「あやま…

2025年10月19日

京葉広域行政連絡協議会から千葉県知事へ要望書を提出しました(令和7年1月27日) html

として「学びの多様化学校設置自治体への支援について」「県立特別支援学校の設置について」「境川河口部の水門及び排水機場の整備について」など5項目を提出しました。 …

<<前へ 12次へ>>