浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 24件ヒット
  • キーワード
  • [解除]地方
  • カテゴリ
  • [解除]令和7年のフォトレポート
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和7年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年10月3日

第10回浦安百縁商店街(令和7年9月27日) html

駅前の各通りには、地域のグルメや雑貨、射的やヨーヨーなどの縁日、占いや整体、フリーマーケット、大道芸パフォーマンスなど、多種多様なお店たちが軒を連ねています。…

2025年9月2日

第45回浦安市子どもたこあげ大会(令和7年2月11日) html

揚や親子のふれあい、地域の子ども達の交流を図るために行っているイベントです。 当日は、およそ500人の親子が参加して、手作りのたこや貸し出しのたこを大空高く揚…

2025年9月2日

猫実A地区地区画整理事業完成記念式典(令和7年2月23日) html

猫実A地区地区画整理事業完成記念式典(令和7年2月23日) ページID K1044679 更新日  令和7年2月23日  印刷 …

2025年9月2日

「楽天トラベルアワード表彰式2024」で「地域創生賞ゴールドアワード」を受賞(令和7年2月26日) html

表彰式2024」で「地域創生賞ゴールドアワード」を受賞(令和7年2月26日) ページID K1044700 更新日  令和7年2月2…

2025年9月2日

「社会を明るくする運動」作文コンテストの受賞者が市長を訪問(令和7年2月26日) html

に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたことなどの作文を募ったものです。市内では中学生を対象に募集し、今年度は658点の応…

2025年9月2日

浦安アートプロジェクト「浦安藝大」トークイベント(令和7年1月24日) html

これは、市民とともに地域や社会の課題を解決するきっかけづくりとしてさまざまなアート実践をする、浦安アートプロジェクト「浦安藝大」の一環で今後の展望について対談す…

2025年9月2日

浦安市青少年善行表彰式(令和7年1月20日) html

行表彰は、人命救助や地域貢献活動などの善い行いをした青少年の個人または団体を表彰するものです。今年度は個人の部で3人、団体の部で3団体の皆さんが受賞しました。個…

2025年9月2日

消防団辞令交付式・感謝状贈呈式、少年消防団卒団式・入団式(令和7年4月6日) html

で、仕事を持ちながら地域防災を支えている消防団への感謝と、これからの活動を通して成長していく少年消防団への期待を伝えました。 このページが参考になったかを…

2025年9月2日

春の全国交通安全運動団結式(令和7年4月7日) html

います。交通安全には地域の大人たちの温かい見守りが欠かせません。大人も子どもも一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故を防止しましょう。 こ…

2025年9月2日

舞浜護岸ボランティア清掃(令和7年4月19日) html

る建設業の方々による地域貢献活動として、10年以上前から行われています。商工会議所青年部や市の関係者なども参加し、舞浜大橋から堀江橋までのごみを拾いました。 …

2025年9月2日

ともづな高洲・日の出支所がオープンしました(令和7年4月21日) html

4月21日、高洲地域包括支援センター(ともづな高洲)日の出支所がオープンしました。「ともづな」とは、船をつなぎとめる綱のことを表す言葉です。市民と市民、地域

2025年9月2日

第7回うらやす三番瀬感謝祭(令和7年6月1日) html

加したの方々は日の出地区の三番瀬の護岸や管理道路を1時間ほど清掃し、道路に捨てられてしまったごみや、海から護岸に流れ着いたごみなどを拾い集めました。 今回…

2025年9月2日

葛南地区青少年のつどい大会(令和7年6月22日) html

葛南地区青少年のつどい大会(令和7年6月22日) ページID K1046030 更新日  令和7年6月22日  印刷 …

2025年9月2日

浦安市消防本部と海上保安庁千葉海上保安部との合同訓練(令和7年6月25日) html

6月25日、港地区で、浦安市消防本部と海上保安庁千葉海上保安部が合同で訓練を行いました。 この訓練は、災害などで陸路での傷病者の搬送が困難となった場合に…

2025年10月1日

第9回浦安市写真展表彰式(令和7年9月21日) html

る人たちの輪を広げ、地域文化に貢献することを目的に開催されています。今年度の浦安市写真展は、例年よりも市内で撮影した写真が多く、また、市内在住・在学の高校生から…

2025年9月2日

「社会を明るくする運動」街頭キャンペーン(令和7年7月3日) html

い安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。市川浦安地区保護司会などの各団体や市内の中学校が参加しました。 参加者の皆さんは、まず、市民プラザで…

2025年9月2日

夏季市内一斉防犯パトロール団結式(令和7年7月15日) html

らの安全は自ら守る。地域の安全は地域で守る。」を基本理念に、間もなく始まる夏休みを控え、子どもたちの見守りや夏の期間の犯罪抑止を目的に、各団体の防犯支部をはじめ…

2025年9月2日

納涼盆踊り大会(令和7年8月14日) html

の皆さんなど、多くの地域の方々の協力のもと、毎年開催されています。 会場の周りにはたくさんの屋台が並び、盆踊りが始まる前からにぎわいを見せていました。 盆踊…

2025年9月2日

ボーイスカウト浦安第2団に所属するスカウトの皆さんが市長を訪問(令和7年8月26日) html

の誇りと自信を持ち、地域の未来を担う一員として、意欲的にご活躍されることを期待しております」とお祝いの言葉を送りました。 受章者の皆さんは「自分が学んできたこ…

2025年10月1日

浦安市写真展(令和7年9月14日) html

る人たちの輪を広げ、地域文化に貢献することを目的に行っています。 今回は、一般の部と高校生の部で、合わせて140作品を展示しています。 風景写真やまち並み、…

<<前へ 12次へ>>