浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]中学生
  • カテゴリ
  • [解除]令和7年のフォトレポート
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和7年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年9月2日

浦安リトルシニアリーグが市長を訪問しました(令和7年8月25日) html

を拠点に活動している中学生の硬式野球チーム「浦安リトルシニアリーグ」の皆さんが市長を訪問しました。 浦安リトルシニアリーグは、7月31日から開催されたエイジェ…

2025年9月16日

令和7年度浦安市児童生徒科学作品展(令和7年9月6日) html

小学生の作品12点、中学生の作品6点が特選に選ばれました。 中学校1年生の作品「Automatic Laundry Machine」 小学校5年…

2025年9月2日

環境ひろばin三番瀬(令和7年6月14日) html

。 ほかにも、市内中学生によるゲームやクイズ、企業・団体のブース、キッチンカーがあり、通りかかった方も立ち寄ってくれました。 三番瀬環境観察館では、環境ひろ…

2025年9月2日

高洲中学校で避難所運営体験(令和7年6月27日) html

授業は、災害に備え、中学生が避難所運営に積極的に参加できる仕組みづくりを目的に、市内中学校2年生を対象に行っているものです。 班ごとに分かれて、仮設トイレの組…

2025年9月2日

夏休み企画展「もっと知りたいふるさと浦安」(令和7年7月19日) html

力作が勢ぞろい。小・中学生がさまざまな視点から研究した「浦安」は、大人にも気付きがある内容です。また、浦安の歴史・文化・産業・自然に関する展示や、書籍・DVDな…

2025年9月2日

浦安市平和使節団が広島市を訪問しています(令和7年8月6日) html

てもらうため、市内の中学生18人が、浦安市平和使節団として広島市を訪問しています。 事前学習などを経て、8月4日から広島市を訪れている平和使節団の皆さんは、平…

2025年9月2日

令和6年度うらやす子ども俳句大会表彰式(令和7年3月1日) html

の大会では、市内小・中学生の俳句作品を対象に、「わたしたちのふるさと浦安」をテーマに詠んだ俳句を、冬休み期間中に募集しました。 今年度は、6000以上の作品の…

2025年9月2日

「社会を明るくする運動」作文コンテストの受賞者が市長を訪問(令和7年2月26日) html

法務省が、全国の小・中学生を対象として、日常生活で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたことなどの作文を…

2025年9月2日

ボーイスカウト浦安第2団に所属するスカウトの皆さんが市長を訪問(令和7年8月26日) html

ボーイスカウト部門(中学生年代)の、「富士スカウト章」はベンチャースカウト部門(高校生年代)の最高位の章に位置づけられ、ボーイスカウト日本連盟における進歩・進級…

2025年9月7日

平和のつどい2025(令和7年8月31日) html

記念式典にも参加した中学生の平和使節団から、派遣事業を通じて学習したことなどの報告がありました。使節団の皆さんは、「戦争や原爆がなければ叶ったはずの願いがあった…

2025年9月2日

子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト2024作品展示会(令和7年1月16日) html

らうため、市内の小・中学生を対象に募集した「私にとっての平和」がテーマの絵画。今年度は95作品の応募がありました。会場では全作品を展示しています。 子どもたち…