浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和6年カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

第44回浦安市子どもたこあげ大会(令和6年2月11日) html

第44回浦安市子どもたこあげ大会(令和6年2月11日) ツイート ページID K1041859 更新日  令和6年2月11日  印刷 2月11日、総合公園…

2024年5月31日

東京ディズニーシー(R)新テーマポート「ファンタジースプリングス」に小学生が招待されました(令和6年5月14日) html

たちは、待ち望んでいたこの日を迎え、映画の世界が感じられるアトラクションやレストランなどを楽しんでいました。 このページが参考になったかをお聞かせください。 …

2024年5月31日

消防長感謝状贈呈式(令和6年5月16日) html

より、尊い命が救われたことは、多大なる功績であると深く感謝いたします。」とお礼の言葉を述べて感謝状を手渡しました。 このページが参考になったかをお聞かせくださ…

2024年4月9日

小学校でのランチミーティング(令和6年3月6日) html

の学びの深さに感心したことや、SDGsのためにできるアドバイスなどを伝え、児童たちと意見交換をしました。 最後には、クラスの皆さんから「SDGsの歌」のプレゼン…

2024年4月9日

水防活動への協力に関する協定締結式(令和6年3月11日) html

門を閉める事態になったことはありませんが、近年頻発している地震や台風、ゲリラ豪雨など、いつ起こるかわからない災害に備えるため、協定の締結を行いました。 市長は、…

2024年4月9日

令和5年度中学校卒業証書授与式が行われました(令和6年3月13日) html

春らしい陽気に包まれたこの日、見明川中学校では80人の生徒が卒業の日を迎えました。 卒業生は、3年間見明川中学校で過ごした思い出とこれから歩んでいく未来への希望…

2024年4月9日

市立幼稚園・認定こども園 修了証書授与式(令和6年3月15日) html

は、大切な宝物となったことでしょう。次は小学校で活躍する番です。これまで学んだことを忘れずに、好きなことや楽しいことをたくさん見つけて、いっぱい成長してください…

2024年4月9日

東海大学付属浦安高等学校・中等部の剣道部が市長を訪問(令和6年3月19日) html

充実した活動を送られたこと、大変喜ばしいです。これからも、浦安市の剣道をさらに盛り上げてもらいたいと大いに期待しています。全国大会でも優勝できるよう、頑張ってく…

2024年4月9日

世界ろう野球大会優勝の殿山選手が市長を訪問(令和6年3月21日) html

2月に台湾で行われたこの大会は、今回が記念すべき第1回。韓国、メキシコ、米国、台湾、日本が参加しました。日本は6試合全勝し、見事優勝。さらに、殿山選手は個人と…

2024年4月9日

消防本部災害派遣訓練が行われました(令和6年3月22日) html

おいて大地震が発生したことにより、本市における緊急消防援助隊登録隊が応援出動したことを想定し、応援活動を実施することを目的に行われました。 訓練想定は、3月21…

2024年4月9日

ボーイスカウトの最高位、菊スカウト章受章者が市長を訪問(令和6年3月27日) html

スカウト章」へ進級したことを報告するため、市長を訪問しました。 野外活動やグループ活動を通して自主性や協調性などを育むボーイスカウト。 その中でも、他のスカウト…

2024年5月1日

JICA海外協力隊の内田さんが市長を訪問(令和6年4月15日) html

た友人を現地に訪問したことをきっかけに興味が高まり、ご自身も派遣に応募することを目指してコーチの経験を積んだという、熱意あふれるお話を聞かせてくださいました。 …

2024年5月31日

わんぱく相撲浦安場所(令和6年5月3日) html

応援も盛り上がりました このページが参考になったかをお聞かせください。 質問1:このページの内容は参考になりましたか? 1.参考になった  2.参考にならな…

2024年5月31日

R3国道357号舞浜地区雨水貯留管整備工事安全祈願祭・発進式が行われました(令和6年5月9日) html

ご協力のもと整備できたこと厚く御礼申し上げます。現場の皆さまにつきましては、安全第一で引き続きよろしくお願いいたします」と工事の安全と早期完成を祈念していました…

2024年5月31日

浦安インターチェンジボランティア美化運動(令和6年5月11日) html

策の位置づけが変わったことで、徐々に元の日常に戻るにつれ、市民の往来や来訪者などが増え、交通量が増加することを見据えて、浦安市の玄関口である浦安インターチェンジ…

2024年4月9日

第33回東京ベイ浦安シティマラソン(令和6年2月4日) html

そろっての開催となったこの大会は、10キロメートルの部、3キロメートルの部の2種目を開催しました。 あいにくの天気でしたが、約2200人のランナーが浦安のまちを…

2024年5月4日

令和6年2月のフォトレポート html

第44回浦安市子どもたこあげ大会(令和6年2月11日) 「楽天トラベルアワード2023」で「楽天トラベル地域創生賞2023ゴールドアワード」を受賞(令和6年2…