浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和6年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

令和5年度 浦安市成人式 二十歳の集い(令和6年1月8日) html

のやりたいこと、夢や目標を見つけ、それを実現するために頑張ってください。 このページが参考になったかをお聞かせください。 …

2025年7月2日

令和6年浦安市消防出初式(令和6年1月7日) html

安全を祈願することを目的に行っています。 第1部の式典では、表彰や来賓からの祝辞がありました。第2部の演技では、少年消防団が訓練を披露。元気な掛け声とさっそう…

2025年7月2日

子どもたちによる〝平和なまち″絵画コンテスト2023表彰式(令和6年1月29日) html

を高めてもらうことを目的に開催しています。 表彰式では、「私にとっての平和」をテーマに応募のあった228点の作品の中から選ばれた8人の受賞者に対して、市長から…

2025年7月2日

防災まちづくりパネル展(令和6年3月14日) html

おむね解消することを目標としています。 今後も、市ではハード・ソフト両面の取り組みにより、「地震時等に著しく危険な密集市街地」の解消や総合的な住環境の改善、防…

2025年7月2日

千葉県ヤクルト販売株式会社との包括連携に関する協定締結式(令和6年3月14日) html

と市民サービス向上を目的とするもので、暮らしの安全・安心に関することなど、5項目の連携事項を定めています。そのうちの一つである「防災・災害対策に関すること」では…

2025年7月2日

消防本部災害派遣訓練が行われました(令和6年3月22日) html

活動を実施することを目的に行われました。 訓練想定は、3月21日午前9時に、東北地方を震源とした直下地震が発生。被災地では建物の倒壊、火災、道路の崩壊などによ…

2025年7月2日

山武市長が市長を訪問(令和6年3月25日) html

流の促進を図ることを目的に、森林整備の実施に係る協定を締結しています。 この日は、これまでの実績として、カーボン・オフセット事業についての報告がありました。 …

2025年7月2日

令和6年度浦安市少年消防団入団式(令和6年4月7日) html

気よく成長することを目的に平成24年に発足しました。 今年度入団する第13期生は40人。 市長は「少年消防団員でしか体験できないさまざまなことに全力で取り組…

2025年7月2日

境川を泳ぐこいのぼり(令和6年4月30日) html

て子どもたちの笑顔を目的に開催しています。 若潮公園前では、おさんぽの途中、こいのぼりを眺めている入船保育園の子どもたちと出会いました。 「赤色のこいのぼり…

2025年7月2日

わんぱく相撲浦安場所(令和6年5月3日) html

もたちの心身の発達を目的に、浦安青年会議所の主催で行われ、市内の小学生約300人が参加しました。 明治大学相撲部の皆さんによるデモンストレーションや準備体操の…

2025年7月2日

環境ひろばin三番瀬(令和6年5月25日) html

て学んでもらうことを目的に開催されたものです。 三番瀬ふれあい水族館では、三番瀬でとれたかにや魚などの生き物を見るとともに、ひとでや貝、かになどに触れることも…

2025年7月2日

小学校陸上競技大会(令和6年6月8日) html

や精神力を育むことを目的に、市教育委員会と浦安市スポーツ協会が主催しました。男女に分かれ、リレー、100メートル走、1,000メートル走、走り幅跳び、ジャベリッ…

2025年7月2日

浦安市手話サークル「てとわ」の方々が市長を訪問しました(令和6年6月10日) html

互理解を深めることを目的に、手話に関する勉強会の開催や、ボランティア活動を行われてきました。今回、長年にわたり社会に奉仕する活動に従事し、顕著な実績をあげたこと…

2025年7月2日

安全功労者総務大臣表彰受賞者が市長を訪問(令和6年7月31日) html

方々の士気高揚を図る目的で、消防職団員以外の個人・団体を受賞対象として、行っているものです。 岡安氏は、平成13年に浦安市防火安全協会の理事、平成31年からは…

2025年7月2日

車いすラグビーの池崎大輔選手が市長を訪問(令和6年8月6日) html

長は「金メダル獲得を目標に、日本のエースとして頑張ってください」と激励しました。池崎選手は「金メダル、世界一を目標にやってきました。皆さんに明るいニュースを持っ…

2025年7月2日

道路損傷等の情報提供に関する覚書を締結しました(令和6年8月28日) html

発見、対応の迅速化を目的として、東京ベイシティ交通株式会社の社員が業務中に道路や標識、橋りょうの破損などを発見した際に、市に情報提供を行っていただくことなどを定…

2025年7月2日

少年消防団の激励会を行いました(令和6年8月31日) html

と親交を深めることを目的とし、今年度は64団体が出場します。 浦安市少年消防団からは、選抜で選ばれた5人の選手がチームとなり出場し、2種目のタイムを競い合いま…

2025年7月2日

平和のつどい2024を開催しました(令和6年9月1日) html

理解してもらうことを目的に行われました。 市長は、開会のあいさつのなかで「原爆や戦争について、風化させず後世に伝えていくこと、そして平和につなげていくことが浦…

2025年7月2日

第9回浦安百縁商店街(令和6年9月7日) html

ものにしていくことを目的としており、「百円」の商品を中心に販売されているのが特徴です。今回は、駅前の各通りにグルメや雑貨など、たくさんのお店が軒を連ね、大変にぎ…

2025年7月2日

救急フェア(令和6年9月8日) html

ってもらうことなどを目的に開催しているものです。心肺蘇生法の実演・指導や救急車、救急用資器材の展示、感染防止衣・防火衣の試着などのコーナーがあり、多くの子どもた…

<<前へ 12次へ>>