浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 28件ヒット
  • キーワード
  • [解除]小学校
  • カテゴリ
  • [解除]令和6年のフォトレポート
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和6年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年7月2日

小学校でのランチミーティング(令和6年3月6日) html

小学校でのランチミーティング(令和6年3月6日) ページID K1042053 更新日  令和6年3月6日  印刷 …

2025年7月2日

小学校陸上競技大会(令和6年6月8日) html

小学校陸上競技大会(令和6年6月8日) ページID K1042749 更新日  令和6年6月8日  印刷 6…

2025年7月2日

大谷翔平選手による小学校へのグラブの寄贈(令和6年1月9日) html

大谷翔平選手による小学校へのグラブの寄贈(令和6年1月9日) ページID K1041643 更新日  令和6年1月9日  印刷 …

2025年7月2日

美浜北認定こども園の園児が小学校で給食体験をしました(令和6年4月24日) html

認定こども園の園児が小学校で給食体験をしました(令和6年4月24日) ページID K1042424 更新日  令和6年4月24日 …

2025年7月2日

高洲小学校で運動会が開催されました(令和6年5月18日) html

高洲小学校で運動会が開催されました(令和6年5月18日) ページID K1042595 更新日  令和6年5月18日  印刷 …

2025年7月2日

令和5年度市立小学校卒業証書授与式(令和6年3月19日) html

令和5年度市立小学校卒業証書授与式(令和6年3月19日) ページID K1042133 更新日  令和6年3月21日  印刷 …

2025年7月2日

黄色いワッペン、ランドセルカバー贈呈式(令和6年4月4日) html

4月4日、今年度の小学校に入学する児童に渡す黄色いワッペンとランドセルカバーの贈呈式を行いました。 黄色いワッペンは株式会社みずほ銀行、損害保険ジャパン株式…

2025年7月2日

市立幼稚園・認定こども園 修了証書授与式(令和6年3月15日) html

たことでしょう。次は小学校で活躍する番です。これまで学んだことを忘れずに、好きなことや楽しいことをたくさん見つけて、いっぱい成長してくださいね。 …

2025年7月2日

令和6年度浦安市青少年健全育成標語コンクール表彰式(令和6年12月3日) html

した。 会長賞 小学校の部 未来って まつものじゃない つなぐもの 見明川小学校 松原 楓花さん 中学校の部 「個性的」 一人一人の 宝物 見明川…

2025年7月2日

「ひらいてワクワク めくってドキドキ こどもの読書週間」の展示 html

」や、図書館が選んだ小学校高学年から中学生向けの本を並べています。ふだんは読まないジャンルの本でも手に取ってみたくなりそうです。展示されている本は借りることがで…

2025年7月2日

新一年生、はじめての給食(令和6年4月19日) html

4月19日、今年小学校に入学した、新一年生の初めての給食がありました。 この春高洲小学校に入学した新一年生たちは、初めての給食にわくわくした様子。 それ…

2025年7月2日

読書通帳贈呈式(令和6年4月4日) html

4月4日、市内の新小学校1年生へ配付する、読書通帳の贈呈式が行われました。 読書通帳は、子どもたちの読書意欲を高め、本に親しむ機会を創出するため、令和2年か…

2025年7月2日

浦安市総合防災訓練(令和6年11月17日) html

しました。 見明川小学校の体育館では、市の課長級職員による実践型訓練を行いました。これは大規模地震が発生した想定で刻一刻と被害状況や要請が本部へ集まってくる中…

2025年7月2日

ゼロカーボンシティの実現に向けた連携に関する協定を締結しました(令和6年11月15日) html

された余剰電力を市立小学校・中学校、児童育成クラブで有効に活用する「電気の地産地消」を行い、令和7年度には小・中学校などで使用する電力の二酸化炭素の排出を実質ゼ…

2025年7月2日

東京ディズニーシー(R)新テーマポート「ファンタジースプリングス」に小学生が招待されました(令和6年5月14日) html

5月14日、市立小学校の6年生1,344人が、6月6日(木曜日)にオープンを予定している東京ディズニーシー(R)の新テーマポート「ファンタジースプリングス」…

2025年7月2日

うらやす子ども俳句大会表彰式(令和6年3月2日) html

73人の応募があり、小学校1年生から3年生の部、4年生から6年生の部、中学校の部の3部門で、それぞれ市長賞1人、教育長賞2人の優秀作品を選出し表彰しました。受賞…

2025年7月2日

防犯ポスター表彰式(令和6年11月15日) html

り組みの一環として、小学校5年生から中学生を対象に、防犯に関するポスターを募集しました。市内では195作品の応募があり、その中から優秀作品として選ばれた15人を…

2025年7月2日

令和5年度浦安市少年消防団卒団式(令和6年4月6日) html

が行われました。 小学校5年生で入団し、2年間の活動を終え、卒団するのは第11期生の33人。 修了証授与に続き、この2年間一生懸命活動に取り組んだ団員に皆勤…

2025年7月2日

稚貝放流・東京湾洋上散策(令和6年11月12日) html

11月12日、市内小学校の児童たちが、しじみの稚貝放流を体験しました。 浦安遊漁船協同組合により行われているこの催しは、屋形船に乗って洋上から浦安の景色を楽…

2025年7月2日

小学生と市長・教育長のランチミーティング(令和6年7月16日) html

7月16日、浦安小学校の児童と市長・教育長のランチミーティングを行いました。 このミーティングは、将来のまちづくりの担い手である子どもたちに、市や政治など…

<<前へ 12次へ>>