浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和6年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年9月2日

中学生の「税についての作文」表彰式(令和6年12月23日) html

中学生の「税についての作文」表彰式(令和6年12月23日) ページID K1044310 更新日  令和6年12月23日  印刷 …

2025年9月2日

中国の中学生と、浦安中学校の生徒が交流しました(令和6年7月12日) html

中国の中学生と、浦安中学校の生徒が交流しました(令和6年7月12日) ページID K1042991 更新日  令和6年7月26日 …

2025年9月2日

令和5年度市立小学校卒業証書授与式(令和6年3月19日) html

。4月からはいよいよ中学生。小学校での思い出を糧に、自分らしく頑張ってください。 このページが参考になったかをお聞かせください。 …

2025年9月2日

「ひらいてワクワク めくってドキドキ こどもの読書週間」の展示 html

んだ小学校高学年から中学生向けの本を並べています。ふだんは読まないジャンルの本でも手に取ってみたくなりそうです。展示されている本は借りることができます。 また…

2025年9月2日

避難所運営体験(令和6年6月25日) html

明川中学校体育館で、中学生と市職員の避難所運営体験を行いました。 この体験には、防災教育として見明川中学校3年生の皆さんが参加し、市の避難所・待避所の担当職員…

2025年9月2日

うらやす子ども俳句大会表彰式(令和6年3月2日) html

大会では、市内の小・中学生を対象として、冬休み期間中に「わたしたちのふるさと浦安」をテーマに詠んだ俳句を募集しました。6,273人の応募があり、小学校1年生から…

2025年9月2日

子どもたちによる〝平和なまち″絵画コンテスト2023表彰式(令和6年1月29日) html

のコンテストは、小・中学生の皆さんに平和の尊さについて考えてもらい、平和への意識を高めてもらうことを目的に開催しています。 表彰式では、「私にとっての平和」を…

2025年9月2日

ヒューマンフェスタうらやす(令和6年1月20日) html

ストの表彰式と、全国中学生人権作文コンテストの優秀作品の朗読、第2部ではフォトジャーナリストの佐藤慧氏を講師に迎え、「ファインダー越しに見つめる世界 世界の紛争…

2025年9月2日

浦安市平和使節団が長崎市を訪れています(令和6年8月9日) html

てもらうため、市内の中学生18人が、浦安市平和使節団として長崎市を訪問しています。 事前学習などを経て、8月7日から長崎市に派遣された使節団の皆さん。 現地…

2025年9月2日

夏休みこども応急手当講習会(令和6年8月17日) html

当講習会は、ふだんは中学生以上を対象として実施していますが、将来の救命の担い手に心肺蘇生法の初歩を知ってもらうため、夏休み中の小学生を対象として開催したものです…

2025年9月2日

令和6年度浦安市生徒児童科学作品展(令和6年9月7日) html

これは市内の小学生・中学生の創意工夫にとんだ作品や自然科学に関する研究・調査の論文を展示するものです。 展示された作品は、小学生の科学工夫作品が、37作品。科…

2025年9月2日

運動公園野球場でプロ野球イースタン・リーグ戦が開催(令和6年9月21日) html

する試合の開催や小・中学生の試合無料招待などの地域振興活動を行っています。 プロ野球の試合を浦安の野球場で見られるということで、会場には多くの方が訪れました。…

2025年9月2日

令和6年度ふるさと浦安作品展(令和6年9月28日) html

この作品展は、小・中学生が、浦安について調べ、作品づくりを通じて、ふるさと浦安への郷土愛を育んでほしいと毎年開催しているものです。 作品は、応募総数1566…

2025年9月2日

浦安D-Rocksジュニアが市長を訪問(令和6年10月17日) html

選手の皆さんが、全国中学生ラグビーフットボール大会への出場報告のため、市長を訪問しました。 浦安のラグビーチーム「浦安D-Rocks」のユースチームである「浦…

2025年9月2日

ふるさと浦安作品展表彰式・作品発表会(令和6年11月4日) html

、浦安をテーマに小・中学生が調べてまとめたふるさと浦安作品の表彰式・作品発表会が郷土博物館で開催されました。 この作品展は、ふるさと浦安への郷土愛を育んでほし…

2025年9月2日

第41回防火ポスター展表彰式(令和6年11月8日) html

り、小学生の部8点、中学生の部6点の入賞作品が決まりました。  入賞作品は、11月9日から11月15日までの秋の全国火災予防運動期間と春の全国火災予防運動期間…

2025年9月2日

防犯ポスター表彰式(令和6年11月15日) html

て、小学校5年生から中学生を対象に、防犯に関するポスターを募集しました。市内では195作品の応募があり、その中から優秀作品として選ばれた15人を表彰しました。ま…

2025年9月2日

ランチミーティングを開催しました(令和6年12月2日) html

づくりの担い手である中学生に市政や政治などへの関心と理解を深めてもらうために行いました。 市長・教育長が訪問したクラスでは、「外国人旅行者に浦安の魅力をどのよ…

2025年9月2日

ハートフルヒューマンフェスタうらやす(令和6年12月7日) html

です。 また、全国中学生人権作文コンテスト千葉県大会で表彰された作品の朗読も行われました。全国中学生人権作文コンテスト千葉県大会では、浦安市から市川人権擁護委…

2025年9月2日

第2回浦安市市民駅伝競走大会(令和6年12月15日) html

た。 中学生男子の部・女子の部はそれぞれ県大会への選考を兼ねたレースとして開催され、各学校の陸上部の皆さんによって白熱した争いが繰り広げられました…

<<前へ 12次へ>>