浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和6年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月19日

「ひらいてワクワク めくってドキドキ こどもの読書週間」の展示 html

「ひらいてワクワク めくってドキドキ こどもの読書週間」の展示 ページID K1042367 更新日  令和7年3月24日  印刷…

2025年8月19日

浦安アートプロジェクト「浦安藝大」海外交流プログラム URAYASU×ARGENTINE×TURN(令和6年2月17日) html

らは、「うなぎのオムライス」や「ぼったらにフレンチやイタリアンの食材を混ぜ込んではどうか」など、自由な発想のアイデアが出されていました。 手分けして野菜を…

2025年8月19日

小学校でのランチミーティング(令和6年3月6日) html

ざまな意見を、劇やスライド、模造紙などでまとめて発表してくれました。 市長・教育長は、皆さんの学びの深さに感心したことや、SDGsのためにできるアドバイスなど…

2025年8月19日

東海大学付属浦安高等学校・中等部の剣道部が市長を訪問(令和6年3月19日) html

をさらに盛り上げてもらいたいと大いに期待しています。全国大会でも優勝できるよう、頑張ってください」とエールを送りました。 高校剣道部の男女主将は、「選抜大会で…

2025年8月19日

QUEEN OF THE UNIVERSE日本代表が市長を訪問(令和6年3月25日) html

たちに、自分が望んだライフスタイルを実現し、一人の女性としてさらに輝いていってもらうため、2021年に立ち上げられました。 昨年11月に行われた日本決勝大会で…

2025年8月19日

黄色いワッペン、ランドセルカバー贈呈式(令和6年4月4日) html

生活協同組合コープみらいから寄贈がありました。この寄贈は長年いただいていますが、今年はコロナ禍に中止していた贈呈式を行うことができました。 子どもたちが安全に…

2025年8月19日

日本相撲協会の立田川親方が市長を訪問(令和6年1月30日) html

の雰囲気を楽しんでもらいたいです」など浦安場所開催の感謝と相撲の魅力を伝えていました。 令和6年春巡業大相撲浦安場所は、4月18日(木曜日)にバルドラール浦安…

2025年8月19日

子どもたちによる〝平和なまち″絵画コンテスト2023表彰式(令和6年1月29日) html

尊さについて考えてもらい、平和への意識を高めてもらうことを目的に開催しています。 表彰式では、「私にとっての平和」をテーマに応募のあった228点の作品の中から…

2025年8月19日

新一年生、はじめての給食(令和6年4月19日) html

献立は、チキンカレーライス、和風豆腐サラダ、牛乳、みかんゼリー。 カレーのいい匂いが教室に広がります。 そして、みんなの給食が揃ったら、大きな声で「いただき…

2025年8月19日

美浜北認定こども園の園児が小学校で給食体験をしました(令和6年4月24日) html

。先生に配膳をしてもらい、いつもは苦手な野菜もおいしく食べられたり、おかわりをしてたくさん食べていた子もいました。 今後も、子ども…

2025年8月19日

パリ2024パラリンピックで金メダルを獲得した池崎大輔選手を表彰しました(令和6年12月2日) html

見て、本当に感動をもらいました。日本全国のラグビーファンだけでなく、すべての浦安市民に夢と希望、活力を与えていただきました」とお祝いの言葉を伝えました。 池崎…

2025年8月19日

ブリオベッカ浦安の選手らが市長を訪問しました(令和6年5月21日) html

26日(日曜日)にプライフーズスタジアム(青森県八戸市)で行われます。県を代表して戦うブリオベッカ浦安を、みんなで応援しましょう! このページが参考になっ…

2025年8月19日

災害時における保有機材の提供に関する協定締結式(令和6年5月29日) html

材は、避難所内でのプライバシー確保・飛まつ感染防止用として活用します。 市長は、「提供していただく機材は市ですべてを用意することが困難なため、災害対応能力の向…

2025年8月19日

浦安市PR大使の泉澤祐希さんが子育て支援センターにやってきました(令和6年5月30日) html

一緒に遊んでもらいました パネルシアターを披露する泉澤さん 真剣に見入る子どもたち 子どもたちは元気いっぱい楽しそう …

2025年8月19日

小学校陸上競技大会(令和6年6月8日) html

な生活を身につけてもらい、チームワークや精神力を育むことを目的に、市教育委員会と浦安市スポーツ協会が主催しました。男女に分かれ、リレー、100メートル走、1,0…

2025年8月19日

浦安三社例大祭が無事終了(令和6年6月16日) html

りを見せた三社祭のクライマックスにふさわしい盛り上がりを見せ、浦安三社例大祭は終了しました。 参加した皆さんは、浦安市の歴史あるお祭りを肌で感じながら楽しんで…

2025年8月19日

浦安D-Rocksの選手らが市長を訪問しました(令和6年7月1日) html

12位だった花園近鉄ライナーズに35-30で勝利し、悲願のディビジョン1昇格を果たしました。 報告を受けた市長は、「ディビジョン1への昇格、誠におめでとうござ…

2025年8月19日

夏休み学校給食センター見学会(令和6年7月23日) html

の大切さを理解してもらいたいと企画したこの見学会。自分たちの給食が作られている場所を見て、新たな発見があったでしょうか。新学期からの給食も楽しみにしていてくださ…

2025年8月19日

博物館で夕涼み(令和6年8月24日) html

。 日中の暑さが和らいできた頃、ちょうちんのあかりがともった屋外展示場は、活気ある昭和20年代の浦安へとタイムスリップしました。 昔遊びや駄菓子屋での買い物…

2025年8月19日

平和のつどい2024を開催しました(令和6年9月1日) html

た。 続いてのオンライン講話では、長崎市の被爆者である三瀬清一朗氏が自らの被爆体験と平和への思いを話しました。また、平和使節団による朗読劇も行われました。 …

<<前へ 12次へ>>