浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和5年カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

わんぱく相撲浦安場所(令和5年5月3日) html

わんぱく相撲浦安場所(令和5年5月3日) ツイート ページID K1039730 更新日  令和5年5月3日  印刷 5月3日、バルドラール浦安アリーナで…

2024年4月9日

認知症に関する市民公開講座を開催しました(令和5年4月22日) html

になっても住み慣れた場所で支えあえる地域づくり」をテーマに市民公開講座を開催しました。参加者で満席の中、認知症に関する地域医療体制や取り組みについて、講演とパネ…

2024年4月9日

舞浜護岸ボランティア清掃(令和5年4月15日) html

を拾いました。 実施場所は堀江橋から舞浜大橋までの護岸。実際に歩いてみるとペットボトルや食べ物の包装のほか、大きいプラスチックケースなどたくさんのごみがあり、可…

2024年4月9日

浦安市PR大使就任式(令和5年3月13日) html

に浦安のよさや好きな場所などの質問がありました。 「潮の香りで帰ってきたなと思います。」(阿部さん)、「どこへでも通いやすい、立地もいいまちです。」(泉澤さん)…

2024年4月9日

山武市との合同植樹会(令和5年5月14日) html

式にて、「植樹を行う場所一帯は、台風により甚大な被害を受けた場所であると伺っています。今回の活動が、森林再生の一助となることを心から願っています」と話しました。…

2024年4月9日

うらやすまるごとこども広場(令和5年6月15日) html

遊びをしたりと、広い場所のある児童センターならではの遊びを楽しむことができました。 曇り空の中行われたイベントでしたが、多くの子どもたちが訪れ、たくさんの笑顔が…

2024年4月9日

浦安アートプロジェクト「風の子をつくろう!」(令和5年8月22日) html

り、家の中で風が通る場所に風の子を飾っておくことで自然を意識して関わって欲しいと話していました。 作るのが難しい部分もありましたが、参加した皆さんはそれぞれ工…

2024年4月9日

市制施行40周年記念・第7回浦安市写真展表彰式(令和5年9月17日) html

たまたま、撮影された場所に居合わせた作品がありましたが、その時の空気や気持ちまで写したような素晴らしい写真でした。また、市内の景色を撮った写真では、『あそこを撮…

2024年4月9日

浦安アートプロジェクト「ヤネをさがそう」(令和5年10月1日) html

で自分のお気に入りの場所を探して、自由にヤネを作るというもの。 子どもから大人までさまざまな方が参加しました。 ヤネを作る前には、明海の丘公園にある防災倉庫へ。…

2024年4月9日

総合防災訓練を実施(令和5年11月19日) html

置し、会場から離れた場所で行う訓練や、事前に行った訓練の映像などを大型モニターに映して、参加者の皆さんと共有しました。 武道場では、市の課長級職員による実践型訓…

2024年4月9日

市制施行40周年記念 第1回浦安市市民駅伝競走大会(令和5年11月18日) html

ぬきました。 絶好のロケーションを望みながら走ることができた第1回浦安市市民駅伝競走大会。 これから、浦安の秋の風物詩になっていくのが楽しみです。 このページ…