浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和5年カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

全国高校生の手話によるスピーチコンテスト入賞者が市長を訪問(令和5年10月6日) html

全国高校生の手話によるスピーチコンテスト入賞者が市長を訪問(令和5年10月6日) ツイート ページID K1040869 更新日  令和5年10月6日  印…

2024年4月9日

令和4年度市立小学校卒業証書授与式(令和5年3月17日) html

出の言葉」では、小学校生活の思い出を大きな声で発表し、素晴らしい合唱もきかせてくれました。 また、出席した在校生たちからも、感謝の言葉と合唱のプレゼントがあり、…

2024年4月9日

令和4年度中学校卒業証書授与式が行われました(令和5年3月14日) html

以降取りやめていた在校生全員の参列も4年ぶりに再開。多数の保護者や来賓の方も参列する中、卒業生はすがすがしい顔で式に臨み、1人1人壇上で校長先生から卒業証書を受…

2024年4月9日

原爆展(令和5年7月20日) html

広島の被爆体験者と高校生が共同制作した「原爆の絵」の展示では、被爆体験者の話を聞きながら作品を完成させた生徒のコメントと被爆体験を証言した方のコメントとともに、…

2024年4月9日

市制施行40周年記念・第7回浦安市写真展表彰式(令和5年9月17日) html

安賞など一般の部・高校生の部合わせて18人の方を表彰しました。 表彰にあたって、市長は「たまたま、撮影された場所に居合わせた作品がありましたが、その時の空気や…

2024年4月9日

市立小学校で入学式が行われました(令和5年4月11日) html

ど、これから始まる学校生活を楽しみにしているようでした。 校長先生からは「元気にあいさつをして、さすが高洲北小学生、といわれるように頑張りましょう」とメッセージ…

2024年4月9日

グローバルユース国連大使の野中さんが市長を訪問(令和5年7月18日) html

ら募集した中学生・高校生約50人の中から、20人が選ばれました。 市内在住の野中さんは、ご家族の転勤により数年前までミャンマーに住み、クーデターで人々の暮らしが…

2024年4月9日

新一年生、初めての給食(令和5年4月20日) html

元気いっぱい楽しい学校生活を送ってくださいね。 このページが参考になったかをお聞かせください。 質問1:このページの内容は参考になりましたか? 1.参考にな…

2024年4月9日

令和4年度市立幼稚園・認定こども園修了証書授与式(令和5年3月16日) html

。4月から始まる小学校生活も、元気にがんばってくださいね。 このページが参考になったかをお聞かせください。 質問1:このページの内容は参考になりましたか? …

2024年4月9日

浦安中学校野球部が市長に全国大会の報告(令和5年8月28日) html

気持ちをこれからの学校生活を通して伝えたいです(上甲さん)」と、一人一人立派に答えていました。 市長は、「2回戦に進めなかったことは残念ですが、みんなで感動を分…

2024年4月9日

令和5年10月のフォトレポート html

0月6日) 全国高校生の手話によるスピーチコンテスト入賞者が市長を訪問(令和5年10月6日) 赤い羽根共同募金(令和5年10月4日) 新中通りが開通しまし…