浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和5年カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月9日

令和4年度 浦安市成人式 二十歳の集い(令和5年1月9日) html

令和4年4月から、成年年齢は18歳になりましたが、引き続き、令和4年度に20歳を迎える方を対象に、名称を「浦安市成人式 二十歳の集い」として開催しました。 今年…

2024年11月9日

食育パネル展(令和5年6月8日) html

推進基本計画の中で、毎年6月が食育月間、毎月19日が食育の日と定めています。 市でも、浦安市食育推進計画を策定し、市民・関係機関・行政が連携して取り組みを進めて…

2024年11月9日

うらやすまるごとこども広場(令和5年6月15日) html

が開催されました。 毎年恒例となっているこのイベントは、市内の小学校・中学校が休校になる県民の日に合わせ、親子で参加できるさまざまなイベントを開催し、豊かな体験…

2024年11月9日

原爆展(令和5年7月20日) html

惨さを伝えるために、毎年開催している原爆展。 原爆投下後の惨状を写した写真パネルや、年齢別に分かりやすく原爆について説明するパネルや絵本などが展示されています。…

2024年11月9日

市民功労者表彰式(令和5年11月3日) html

謝の意を表するため、毎年挙行しています。 今年は、自治、教育文化、社会福祉、産業、保健衛生、交通安全の分野で貢献された9人の方々を表彰しました。 市民功労者 自…

2024年11月9日

ふるさと浦安作品展表彰式・作品発表会(令和5年11月5日) html

ほしいとの願いから、毎年「ふるさと浦安作品展」を開催しています。 今年も児童・生徒が作り上げたたくさんの力作が集まりました。 その中で、特にすばらしい作品が特別…

2024年11月9日

第43回浦安市美術展表彰式(令和5年11月12日) html

活動の発展を目的に、毎年秋に開催しています。今回は書道、日本画、洋画、工芸・彫塑の4部門を合わせて、219点もの作品が出品されました。 そのうち、厳正なる審査を…

2024年11月9日

総合防災訓練を実施(令和5年11月19日) html

のにすることを目的に毎年開催しています。 開会式後のシェイクアウト訓練に始まり、校庭と学校施設を使用しさまざまな訓練を実施。校庭にはトラックビジョンを設置し、会…

2024年11月9日

第45回千葉県消防音楽隊フェスティバル(令和5年12月9日) html

ので、昭和54年から毎年1回、県内市町村の会場で開催され、今回は12年ぶりに浦安市で開催されました。 今回の消防音楽隊フェスティバルでは、県下12消防音楽隊を4…

2024年11月9日

「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰式(令和5年12月22日) html

く理解してもらうため毎年実施しています。 表彰のあとは、作文の朗読。失敗をたくさんしたけれど、そのときに周りのみんなにかけられた言葉に支えられた。伝え方ひとつで…

2024年11月9日

「税についての作文」表彰式(令和5年12月22日) html

深めてもらうために、毎年募集しています。 今年は1,054編の応募があり、その中でも特に優れている3作品に、市長賞、教育長賞、浦安市納税貯蓄組合連合会会長賞を贈…

2023年6月8日

「第4次食育推進基本計画」啓発リーフレット (PDF 6.0MB) pdf

てたい「食べる力」 毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」  毎年6月は「食育月間」です。食育推進全国大会のほか、食育をテーマとした多くの取組や イベ…