浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和5年カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月9日

認知症に関する市民公開講座を開催しました(令和5年4月22日) html

認知症に関する市民公開講座を開催しました(令和5年4月22日) ツイート ページID K1039618 更新日  令和5年4月27日  印刷 4月22日、…

2024年4月9日

第51回消防救助技術関東地区指導会で全国大会に進出!(令和5年7月27日) html

助の部で高度な技術を披露し、第51回全国消防救助技術大会への進出が決定しました! 救助技術の高度化を目的に開催されているこの大会では、関東地区の各県代表の救助隊…

2024年4月9日

第45回千葉県消防音楽隊フェスティバル(令和5年12月9日) html

学校吹奏楽部が演奏を披露し、来場者を魅了していました。 このページが参考になったかをお聞かせください。 質問1:このページの内容は参考になりましたか? 1.…

2024年4月9日

火災予防コンサートが行われました(令和5年3月4日) html

隊員が防火服の着装を披露。その速さに会場からは歓声があがっていました。 また、会場には、防火ポスターの展示やリチウムイオン電池による火災の注意喚起、防火服の着装…

2024年4月9日

「楽天トラベルアワード2022」で「地域創生賞」を受賞(令和5年2月15日) html

ード2022」各賞の発表が行われ、浦安市が「地域創生賞」を受賞しました。 この賞は、「楽天ふるさと納税」の「楽天トラベルクーポン返礼品」を通じ寄付金を納めた自治…

2024年4月9日

市立小学校で入学式が行われました(令和5年4月11日) html

た6年生からは校歌の発表があり、すてきな歌声が体育館に響きました。 新入生の皆さん、6年生のお兄さん、お姉さんのようにすてきな小学生になれるよう、たくさんのお友…

2024年4月9日

ボランティアフェスティバルが開催されました(令和5年1月29日) html

ー、作品の販売、演技発表などが行われました。 そして、各ブースを訪れるとスタンプがもらえ、3つのスタンプを集めた人には景品のプレゼントが。 楽しみながらボランテ…

2024年4月9日

市制施行40周年記念イベント・市民まつり・植木まつりが開催(令和5年4月29日) html

な団体が演技や演奏を披露しました。その迫力や美しい音色に会場からは歓声や拍手が起こり、大盛り上がり。たくさんの笑顔があふれていました。 晴れ渡る空のもと開催され…

2024年4月9日

令和4年度市立小学校卒業証書授与式(令和5年3月17日) html

の思い出を大きな声で発表し、素晴らしい合唱もきかせてくれました。 また、出席した在校生たちからも、感謝の言葉と合唱のプレゼントがあり、最後は保護者の方への感謝や…

2024年4月9日

「浦安アートプロジェクト」ドキュメンタリー映像作品上映展(令和5年2月20日) html

」の上映と写真などが公開されています。映像は、まちの風景や人の暮らしなどそれぞれの過ごし方や人生の積み重ねが映っています。 上映展は、2月25日(土曜日)まで開…

2024年4月9日

インドネシアの中学生と交流(令和5年5月26日) html

の生徒がソーラン節を披露した後、インドネシアの生徒たちが歌を披露。その後、高洲中学校の生徒が英語で日本の文化を紹介をしたり、茶道体験、クラブ活動の体験などで盛り…

2024年4月9日

浦安市消防本部救助隊が救助技術大会で関東大会に進出しました(令和5年5月25日) html

ー隊)が高度な技術を披露し、第51回消防救助技術関東地区指導会への進出が決定しました。 この大会は、千葉県内を代表とする救助隊員たちが、複雑多様化する災害に対応…

2024年4月9日

あじさいの季節(令和5年6月9日) html

入りしたとみられると発表されました。 浦安でも梅雨の風物詩、あじさいが見事に咲いています。 雨の降る日が多くなり、憂うつな気持ちになることもありますが、読書や映…

2024年4月9日

第25回浦安市民まつりステージパフォーマンスリターンズ(令和5年6月18日) html

います。ダンスなどの披露に、会場は大いに盛り上がっています。 広場にはキッチンカーなどの出店コーナーが設けられ、こちらも子どもから大人まで多くの人でにぎわって…

2024年4月9日

歌おう!昭和ミュージックジャンボリー(令和5年6月20日) html

、市長が登場し、1曲披露する場面も。市長のサプライズ出演に、客席からは驚きの声が上がっていました。 訪れた皆さんは、名曲に彩られた思い出の1ページを、思い思いに…

2024年4月9日

令和5年浦安市消防出初式(令和5年1月8日) html

出初式は、消防訓練の披露などを通じ、消防への理解と信頼を深め、防火防災の意識を高めることを目的に行っています。 今回は、団長訓示や消防功労者表彰のほか、少年消防…

2024年4月9日

浦安市レスキュー隊が第51回全国消防救助技術大会で全国制覇(令和5年8月25日) html

助の部で高度な技術を披露し、見事優勝を果たしました! この大会は、複雑多様化する災害に対応すべく、救助技術の高度化を目的に行われています。全国9地区支部を代表す…

2024年4月9日

第8回浦安百縁商店街(令和5年9月2日) html

ス、空手の演武などが披露されていたほか、パレードや大道芸などさまざまな催しが行われ、駅前を通る方々から多くの拍手が送られていました。 第8回浦安百縁商店街は、…

2024年4月9日

消防功労者表彰式(令和5年9月9日) html

に大会で行った演技の披露がありました。塔の上から隊員が降下して、要救助者を探索し、塔の上へと救出。塔の下に残った隊員は、ロープ登はんで脱出するというものです。地…

2024年4月9日

全国少年消防クラブ交流大会出場への激励会(令和5年9月10日) html

際に行われる2種目を披露。日頃の訓練の成果を見せてくれました。 過去2年連続で合同訓練で1位を獲得している浦安市少年消防団、3連覇を目標に、リーダーを中心に一丸…

<<前へ 12次へ>>