浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和5年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年10月19日

令和4年度 浦安市成人式 二十歳の集い(令和5年1月9日) html

歩一歩共に歩んでいきたいという思いを込めて決めました」と成人式実行委員会委員長の川瀬さんが語ってくれました。 内田市長は、新成人への祝辞として「この二十歳とい…

2025年10月19日

明海の丘公園に時計塔が寄贈されました(令和5年1月26日) html

貢献できるものを残したいとの思いから寄贈していただいたものです。 寄贈式に参加した内田市長は、「明海の丘公園は、市民の憩いの場となっているとともに、散策や運動…

2025年10月19日

ブリオベッカ浦安が市長を訪問しました(令和5年2月28日) html

むシーズンにしていきたいと思います」と意気込みを語ってくれました。 ブリオベッカ浦安は、3月12日(日曜日)に東京武蔵野ユナイテッドFCと初戦を迎えます。 …

2025年10月19日

三番瀬の生き物大発見!!(令和5年3月25日) html

を皆さんと一緒に探したいと市長も参加しました。 いざ、干潟に行くと皆さん三番瀬の生き物に興味津々。 生き物を見つけるとすかさず手に取りじっくりと生き物の特徴…

2025年10月19日

バルドラール浦安アリーナでアルティーリ千葉のホームゲームが開催されました(令和5年4月1日) html

による演出や、ハーフタイムパフォーマンスなどで会場は盛り上がっていました。 このページが参考になったかをお聞かせください。…

2025年10月19日

「SDGs岩佐賞」を受賞した株式会社wash-plusが市長を訪問(令和5年4月28日) html

ている人たちを応援したいと、公益財団法人岩佐教育文化財団によって2022年に創設されました。 株式会社wash-plusは、洗剤を使わずに汚れを落とせるコイン…

2025年10月19日

令和5年度の浦安市チャレンジショップがオープンします(令和5年5月25日) html

日 営業時間カフェタイム:午前11時から午後4時 ディナータイム:午後5時から午後9時 問い合わせtheater cafe & bar URAYASU R…

2025年10月19日

グローバルユース国連大使の野中さんが市長を訪問(令和5年7月18日) html

に考えているのか知りたい、と熱い気持ちを語りました。 また、お姉さんが、ミャンマーの文化や歴史をわかりやすく紹介するために作った「ヤンゴンかるた」には、茂壮さ…

2025年10月19日

夏休み企画展「もっと知りたいふるさと浦安」(令和5年8月2日) html

み企画展「もっと知りたいふるさと浦安」(令和5年8月2日) ページID K1040423 更新日  令和7年3月24日  印刷 …

2025年10月19日

全国中学校軟式野球大会出場の浦安中学校野球部を市長が訪問(令和5年8月11日) html

るように全力を尽くしたいです。」と意気込みを語ってくれました。内田市長は「浦安、千葉、関東の名を背負って高知で熱い戦いを繰り広げてください。一つ一つのプレーを大…

2025年10月19日

浦安中学校野球部が市長に全国大会の報告(令和5年8月28日) html

いように気を引き締めたいと思います(山田さん)」、「感謝の気持ちをこれからの学校生活を通して伝えたいです(上甲さん)」と、一人一人立派に答えていました。 市長…

2025年10月19日

令和5年度ふるさとうらやす立志塾が開塾しました(令和5年12月2日) html

になる基礎を身につけたい」「皆さんからの意見を基に、浦安市の学校をよりよくしていきたい」「行動力や判断力、積極性を学んでいきたい」など、意気込みを発表。今後、数…

2025年10月19日

全国少年消防クラブ交流大会出場への激励会(令和5年9月10日) html

まし合いながら頑張りたいです」「競技だけではなく、ほかの少年消防クラブとの交流も深めて楽しみたいです」など、意気込みを語りました。 全国少年消防クラブ交流大会…

2025年10月19日

図書館講演会「知っておきたい国際関係 ウクライナ戦争と東アジアの安全保障」(令和5年9月17日) html

館講演会「知っておきたい国際関係 ウクライナ戦争と東アジアの安全保障」(令和5年9月17日) ページID K1040722 更新日  …

2025年10月19日

「国際平和デー」記念行事(令和5年9月21日) html

について考えてもらいたいという思いから、市立小・中学校や商業施設など、市内各所で平和を願う鐘を鳴らしています。 大蓮寺では、午後0時30分ごろ、恒久平和を願い…

2025年10月19日

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社との包括連携に関する協定締結式(令和5年11月16日) html

携して取り組んでいきたいと考えています」と話しました。 このページが参考になったかをお聞かせください。 質問1:このページに問題…

2025年10月19日

全国高校生の手話によるスピーチコンテスト入賞者が市長を訪問(令和5年10月6日) html

、国際教養も学んでみたいと、今後の抱負を話しました。 市長は、「本当にすばらしい受賞で、心から敬意を表します。染谷さんの手話が、聴覚障がい者の光となるといいで…

2025年10月19日

浦安アートプロジェクト トークイベント「地域の課題×アート?」(令和5年10月21日) html

はないと知ってもらいたい」「日常生活の中で他者との交流や自分らしさを見つけることが、文化の力になります。改めて藝大が伝えていきたい」と、力強い言葉がありました。…

2025年10月19日

浦安子育て応援メッセ(令和5年11月5日) html

仲間と出会ってもらいたいと行われているイベントです。 会場では、ハイハイが出来るようになった子どもを対象にしたハイハイレース、消防広場やちびっこ警察官の制服着…

2025年10月19日

ボランティアフェスティバル(令和5年11月12日) html

ランティア活動を始めたい方は、展示を見ながら熱心に説明を聞いていました。 会場には、ボッチャ体験や手話体験のコーナーのほかにバザーなども。多くの方が来場し、ボ…

<<前へ 12次へ>>