浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 19件ヒット
  • キーワード
  • [解除]カナ
  • カテゴリ
  • [解除]令和5年のフォトレポート
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和5年のフォトレポートカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2025年7月2日

第32回東京ベイ浦安シティマラソン(令和5年2月5日) html

天に恵まれ、風も穏やかな絶好のマラソン日和となり、約1,500人のランナーがさわやかな汗を流しながら駆け抜けました。ランナーの皆さん、お疲れ様でした。 …

2025年7月2日

令和4年度うらやす子ども俳句大会表彰式(令和5年3月4日) html

俳句を詠むことで、豊かな心を育むことを目的として行われているものです。 今回は、市内小・中学生の皆さんから6,524句の応募があり、富岡俳句会、浦安市退職校長…

2025年7月2日

まちづくりフェスタ with(令和5年3月19日) html

されました。 爽やかな晴天となったこの日は、子どもから大人まで多くの人でにぎわっていました。 このページが参考になったか…

2025年7月2日

郷土博物館テーマ展示室がリニューアルオープン(令和5年4月1日) html

浦安囃子保存会の華やかなお囃子とともに内覧会が始まり、来館者が入館する時間になるとリニューアルオープン記念イベントが開始しました。 展示室では小・中学生のジュ…

2025年7月2日

山武市との合同植樹会(令和5年5月14日) html

、参加者の皆さんはなかなか体験することのない植樹を思い思いに楽しんでいました。 「SUNムシくん」も見守る開会式 まずは木の特徴や植え方の説明を…

2025年7月2日

令和5年度の浦安市チャレンジショップがオープンします(令和5年5月25日) html

ンします。 色鮮やかなクリームソーダなどのオリジナルドリンクや軽食と一緒に、ミュージカル俳優やテーマパークダンサーによるエンターテインメントを楽しむことが出来…

2025年7月2日

小学校運動会(令和5年5月27日) html

されました。 爽やかな青空のもと、児童たちは思い切り運動会を楽しむことができました。 今年の運動会のスローガンは「運動会 かがやくあせと その笑顔」。全学年…

2025年7月2日

浦安市市制施行40周年記念「Let's enjoy! 三番瀬」(令和5年6月4日) html

います。うまくできたかな? キッチンカーや特産品などの出店もありました。 また、この日は第5回うらやす三番瀬感謝祭も開催され、クリーンア…

2025年7月2日

食育パネル展(令和5年6月8日) html

健康で、心身ともに豊かな生活を送るためには、食について正しい知識を身につけ、実践することが元気な体を育みます。 皆さんもぜひ、食育パネル展に足を運び、食につい…

2025年7月2日

うらやすまるごとこども広場(令和5年6月15日) html

イベントを開催し、豊かな体験活動の場を提供することや、生涯学習施設を身近に感じてもらうことを目的に行われています。 会場の一つとなった高洲児童センターでは、「…

2025年7月2日

出張ビーナスプラザ(令和5年7月6日) html

てビーナスプラザになかなか行くことのできない方も、この機会にぜひおいでください。 関連情報 ビーナスプラザ このページ…

2025年7月2日

令和5年度うらやす市民大学開講式(令和5年10月6日) html

い、まちづくりへの確かな知見と思いが醸成されることを心から願っています」と呼びかけました。 このページが参考になったかをお聞かせください。…

2025年7月2日

浦安スポーツフェア2023が開催されました(令和5年10月8日) html

を存分に楽しみ、爽やかな汗を流していました。 このページが参考になったかをお聞かせください。 質…

2025年7月2日

障がい者福祉センターきらりあ開所20周年記念式典(令和5年11月11日) html

どがありました。和やかな雰囲気の中で、参加した利用者の皆さんも楽しいひとときを過ごしました。 職員からのメッセージボード 利用者が作った小物など…

2025年7月2日

吹上幼稚園から勤労感謝の贈り物(令和5年11月20日) html

市長は「かぜをひかないでがんばってくださいね。皆さんに会えて元気が出てきました」と感謝を伝えました。 吹上幼稚園の皆さん、ありがとうございました! …

2025年7月2日

稚貝放流・東京湾洋上散策(令和5年11月21日) html

子どもたちは、なかなか乗る機会のない屋形船に、乗船前から大興奮。 船が動き出してからは、ふだん見ることのできない目線からの浦安の景色を楽しみました。 し…

2025年7月2日

浦安市子ども作品展(令和5年11月25日) html

よう。子どもたちの豊かな想像力・創造力に感服させられます。ぜひ、おいでください。 このページが参考になった…

2025年7月2日

ブリオベッカ浦安が市長を訪問(令和5年12月15日) html

「シーズンの最初はなかなか勝てず苦しかったが、最高のチームと監督とともに頑張って2位になることができました。皆さんのご支援にも感謝しています。来年も恩返しできる…

2025年3月17日

「第4次食育推進基本計画」啓発リーフレット (PDF 6.0MB) pdf

える 食を通じた豊かな 生活の実現、 次世代へ食文化や 食に関する知識や 経験を伝える 高齢期 妊娠(胎児)期 青年期 成人期 学童・思春期…