浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 広報 > フォトレポート > 令和3年カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定を締結しました(令和3年2月1日) html

において、広範囲の長時間停電の発生またはその恐れがあった際に、早期復旧、事前対応を連携して行うためのもので、資源・情報の共有や具体的な実施事項について定められて…

2024年4月9日

新型コロナウイルスワクチン集団接種会場課題抽出訓練(令和3年2月17日) html

、ピーク時に1会場1時間で、45人の接種が行えるよう、受け付けから予診、接種と接種後の経過観察など、実践を想定した訓練を実施し、一連の流れの検証を行いました。 …

2024年4月9日

スラックラインセミナー(令和3年3月27日) html

がやっとでしたが、1時間の講習で、数歩歩けるようになる方もいました。 参加した方は、「はじめは乗るのも難しかったけど、とっても楽しかった。またやりたい。」と笑顔…

2024年4月9日

市内小学校で入学式が行われました(令和3年4月8日) html

行うことなどに加え、時間を短縮して実施しました。 本日、小学校の入学式のうち明海南小では、新1年生は少し緊張気味な面持ちでしたが、新しい学校生活を楽しみにしてい…

2024年4月9日

新一年生、初めての給食(令和3年4月19日) html

かりと手を洗って、4時間目の途中にはとっても楽しみな給食が教室に到着しました。 一年生は、真っ白な給食着に身を包み、先生から配膳の仕方を教わりながら、スムーズに…

2024年4月9日

境川に「こいのぼり」(令和3年5月2日) html

ぜひ、境川で優雅な時間を過ごしてみませんか。 人と距離をとりながらお楽しみください。 このページが参考になったかをお聞かせください。 質問1:このページの…

2024年4月9日

市内の小学校で運動会を開催しました。(令和3年5月23日) html

露。児童たちは、短い時間ではありましたが、運動会ができる喜びに満ち溢れた笑顔でいっぱいでした。 各学年の部の最後に行われたリレーでは、児童全員が走者を応援し、そ…

2024年4月9日

見明川中学校とパラカヌーフランス代表がオンライン交流会を開催(令和3年8月26日) html

代表の生徒が「貴重な時間でした。今回の交流で日本に興味をもってもらえたら嬉しい。大会も応援しています」と話し、ネリア選手は「皆さんの応援が本当に背中を押してくれ…

2024年4月9日

新型コロナウイルス感染症に伴う搬送困難者の一時待機場所が設置されます(令和3年9月3日) html

送先が決まるまでに7時間30分もかかった事案も発生している。しっかりと入院につなげられるよう、入院までの待機場所としての役割を果たし、市民の安全・安心につなげた…

2024年4月9日

中学校で体育祭を開催しました(令和3年10月2日) html

拡大防止のため、開催時間を短くしたり、保護者の参観を少なくするなどさまざまな対策を実施しています。 学校ではこの日のために生徒・職員全体で準備をしてきたというこ…

2024年4月9日

窓口の混雑状況をリアルタイムで確認できるようになりました(令和3年11月1日) html

した。 混雑している時間帯を避けたり、待ち時間を有効に使ったりと、皆さんぜひご活用ください。 関連情報 庁舎1階・2階窓口の呼び出し・混雑状況 このページ…

2024年4月9日

「当代島ぽっかぽか」が開所しました(令和3年12月1日) html

末年始を除く) 開所時間午前10時から午後4時30分 交通アクセスおさんぽバス医療センター線で「当代島児童公園」下車 問い合わせ 社会福祉法人浦安市社会福祉協議…

2024年4月9日

高齢者施設での新型コロナウイルスワクチン3回目接種を開始(令和3年12月27日) html

始まりました。 開始時間になると次々と対象者が会場を訪れ、密にならないよう距離を取りながら、入口で検温と受け付けを済ませ、順に接種を受けていきました。 市民の皆…