とする。 別記第4号様式を次のように改める。 第4号様式(第6条) 浦安市若年がん患者在宅療養費助成申請書 年 月 日 (宛先)浦安市長 申請者氏名 (代理人の…
ここから本文です。 |
とする。 別記第4号様式を次のように改める。 第4号様式(第6条) 浦安市若年がん患者在宅療養費助成申請書 年 月 日 (宛先)浦安市長 申請者氏名 (代理人の…
付申請書(別記第1号様式)に次に掲げる書類を添えて、市長に申請を しなければならない。 (1) 法第41条第1項又は第46条第1項の規定による都道府県知事又は市…
請求書 (別記第1号様式)に次に掲げる書類を添えて、市長に申請及び請求をしな ければならない。 (1) 購入者から提出された割引券 (2) その他市長が…
付申請書(別記第1号様式)に次に掲げる書類を添えて、市長に 申請をしなければならない。 (1) 障がい者総合支援法第29条第1項若しくは第51条の17第1項第…
認通知書(別記第1号様式)により、通知す るものとする。 2 前項の規定による通知を受けた者は、給付金の受給を辞退することができ る。この場合において、当該者は…
付申請書(別記第1号様式)に次の書類を添えて、行うものとす る。 (1) 事業計画書 (2) 収支予算書 (3) その他市長が必要と認める書類 (交付の決定の通…
ース用)(別記第2号様式) により、申請しなければならない。 第4条第2号中「補助対象設備」の次に「(住民の合意形成のための資料を 除く。)」を加え、「含む…
付申請書(別記第1号様式)に次に掲げる書類を添えて、市長 に申請をしなければならない。 (1) 当該園の利用定員を確認することができる書類 (2) その他市長が…
付申請書(別記第1号様式)に次の書類を 添えて、行うものとする。 (1) 事業計画書 (2) 収支予算書 (3) 設置予定箇所の位置図及び現状写真 (4…
通知書(別記第3号 様式」を「浦安市ストーマ用装具購入費助成決定・却下通知書(別記第2号様 式」に改める。 第8条を削る。 第9条中「毎月10日までに、その…
成申請書(別記第1号様式)に次の各号に掲げる区分に応じ、当該各 号に定める書類を添えて、市長に申請しなければならない。 (1) 第2条第1号アに該当する者 当該…
申請書(別記 第1号様式)に次に掲げる書類を添えて、市長に申請しなければならない。 (1) 実績報告書 (2) 申請に係る接種費用の請求内容が分かる書類 (3)…
付申請書(別記第1号様式)によ り市長に申請しなければならない。 2 前項の申請をする場合においては、次の各号に掲げる者は、当該各号に定 める書類を提示し、又…
付申請書(別記第1号様式)に次に掲 げる書類を添えて、市長に申請しなければならない。 (1) 身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受け た…
付請求書(別記第1号様式)に次に掲げる書類を添えて市長に提 出しなければならない。 (1) 誓約書(別記第2号様式) (2) 一般乗合旅客自動車運送事業又は…
前 第10号様式 別紙のとおり 第11号様式 別紙のとおり 第12号様式 別紙のとおり 第13号様式 別紙のとおり 第14号様式 別紙のとおり …
付申請書(別記第1号様式)に次の書類を添えて、行うものとする。 (1) 事業計画書 (2) 収支予算書 (3) 費用の見積書の写し(第3条第2号又は第3…
請求書(別記 第1号様式)に次に掲げる書類を添えて市長に提出しなければならない。 (1) 誓約書(別記第2号様式) (2) 一般貨物自動車運送事業若しくは特…
付申請書(別記第1号様式)に次に掲げる書類を添え て、市長に申請をしなければならない。 (1) 障がい者総合支援法第29条第1項の規定による都道府県知事の指定…
正する。 別記第1号様式中 「 記 1 事業の区分(該当する方を〇で囲んでください。) 自立促進事業 ・ 活性化事業 2 申請事業名 」 を 「 記 1 申請事…