める。 別記第1号様式中「漁港漁場整備法」を「漁港及び漁場の整備等に関する法 律」に改める。 別記第2号様式中「漁港漁場整備法第38条」を「漁港及び漁場の整…
ここから本文です。 |
める。 別記第1号様式中「漁港漁場整備法」を「漁港及び漁場の整備等に関する法 律」に改める。 別記第2号様式中「漁港漁場整備法第38条」を「漁港及び漁場の整…
正する。 別記第7号様式中「第5条」を「第9条」に改め、同様式(表)中「第5条」 を「第9条」に、 「 生年月日 性別 会社名・学校名等 を ・ ・ 男 女 ・…
の部分中「別記第5号様式」を「別記第11号様式」に改 め、同条を第12条とする。 第7条各号列記以外の部分中「別記第4号様式」を「別記第10号様式」に改 め、同…
る。 別記第1号様式中「 様」を 「(宛先) 」に改め、「㊞」を削る。 別記第1号様式の2中「 …
前 別記第1号様式(第8条第2項) 禁止行為の解除承認申請書 年 月 日 (宛先) 申請者 住 所 …
申請書(別記第2 号様式) (3)~(8) 省 略 別 記 第1号様式(第2条第1項第1号) 漁港施設処分許可申請書 省 略 次のとおり漁港…
定申請書(別記第1号様式) に必要な書類を添えて、市長に申請しなければならない。 (簡易保育所の認定) 第6条 市長は、前条の規定による申請を受けたときは、その…
改 正 前 第7号様式(第9条) (表) 浦安市簡易保育所通園児補助金交付申請書 省 略 浦安市簡易保育所通園児補助金の交付を受けたいので、浦安市簡易保育所通…
第2項中「別記第2号様式」を「別記第1号様式」 に、「申請者」を「指定をした者」に改め、同項を同条第1項とし、同条第3 項中「別記第3号様式」を「別記第2号様式…
付申請書(別記第1号様式)に次に掲げる書類を添えて、市 長に申請をしなければならない。 (1) 法第41条第1項の規定による都道府県知事の指定又は第46条第1項…
定通知書(別記第1号様式)により、当該指定をした者に 通知するものとする。 2 市長は、法第78条の2第1項、第79条第1項、第115条の12第1項又は第 11…
定申請書(別記第8号様式)に次に掲げる書類を添えて、 市長に申請しなければならない。 (1) 前条に規定する事業者であることを証する書類 (2) 生活支援ヘルパ…
付申請書(別記第1号様式) に次に掲げる書類を添えて、市長に提出しなければならない。 (1) 実績報告書(別記第2号様式) (2) 更新研修等の修了を証する書類…
とする。 別記第8号様式から第12号様式までを削る。 附 則 この規則は、令和6年1月1日から施行する。
付申請書(別記第1号様式)に次の書類を添えて、 行うものとする。 (1) 事業計画書 (2) 収支予算書 (3) その他市長が必要と認める書類 (交付の決定の通…
る。 別記第2号様式中 「 理 容 師 住 所 浦安市 氏 名 」 を …
る。 別記第2号様式中 「 理 容 師 住 所 浦安市 氏 名 」 を …
正する。 別記第1号様式を次のように改める。 別 記 第1号様式(第2条第1項) 自動車臨時運行許可申請書兼貸与簿 受 付 許可番号 第 号 (宛先)浦安市長 …
とする。 別記第3号様式中 「 2 添付書類 (1) 市から配付された割引券 (2) 領収書その他自転車乗車用ヘルメットを購入したことを証する書類 」 を 「 …
ない。 別記第2号様式 別紙のとおり (目的) 第1条 この規則は、理容師による出張理髪を利用する寝たきり身体障がい者 に対し、出張理髪に要した費用の助…