る。 別記第1号様式を次のように改める。 別記第3号様式を次のように改める。 附 則 (施行期日) 1 この規則は、令和5年4月1日(以下「…
ここから本文です。 |
る。 別記第1号様式を次のように改める。 別記第3号様式を次のように改める。 附 則 (施行期日) 1 この規則は、令和5年4月1日(以下「…
申請書(別記第1号様式)を提出して利用登録を受けた上で、図書館利用券 (別記第2号様式)の交付を受け、これにより申し込まなければならない。 3 図書館利用券…
改める。 別記第1号様式中「浦安市ソーシャルサポートセンター指定管理者 様」を 「(宛先)浦安市ソーシャルサポートセンター指定管理者」に、 「 利 用 者 ふり…
前 別 記 第1号様式(第5条) 浦安市ソーシャルサポートセンター利用承認申請書 年 月 日 (宛先)浦安市ソーシャルサポートセンター指定管理者 省 略 利 …
改める。 別記第1号様式中「浦安市身体障がい者福祉センター指定管理者 様」を 「(宛先)浦安市身体障がい者福祉センター指定管理者」に改め、 「 利用したい事業 …
前 別 記 第1号様式(第5条第1項) 浦安市身体障がい者福祉センター利用承認申請書 年 月 日 (宛先)浦安市身体障がい者福祉センター指定管理者 省 略 利…
医意見書(別記第2号様式)」に、「市長」を「指定管理者」に改める。 第6条第1項中「市長」を「指定管理者」に改め、同条第2項中「市長」を 「指定管理者」に、「別…
認申請書(別記第1号様式)に、利用に関する主治医意見書 (別記第2号様式)を添えて、指定管理者に申請しなければならない。 (利用承認等の通知等) 第6条 指定管…
申請書(別記第18号様式)を市長に提出 しなければならない。 附 則 この規則は、公布の日から施行する。 (自転車の保管) 第21条 市長は、条例第16条第4項…
でない。 別記第1号様式及び第1号様式の2を次のように改める。 2 3 4 別記第3号様式、第5号様式及び第7号様式中「浦安市教育委員会 様」を 「(宛先)浦安…
録申請書(別記第1号様 式の2)を教育委員会に提出し、浦安市体育施設使用者登録証の交付を受け なければならない。ただし、教育委員会が認めるときは、この限りでない…
改める。 別記第1号様式及び第3号様式を次のように改める。 2 3 4 附 則 この規則は、令和6年4月1日から施行する。
申請書(別記 第3号様式)を教育委員会に提出し、登録証の交付を受けなければならな い。ただし、教育委員会が認めるときは、この限りでない。 3・4 省 略 (使用…
室申請書(別記第1号様式)を、原則として在籍校を経 由して教育委員会に提出するものとする。 2 前項の規定による申請があったときは、在籍校長は、浦安市立浦安 中…
育給付認定の申請書の様式) 第4条 府令第2条第1項の申請書は、次の各号に掲げる区分に応じ、当該各 号に定める申請書とする。 (1) 法第19条第1項第1号に掲…
第8条中「別記第3号様式」を「別記第6号様式」に改め、同条を第10条と し、同条の次に次の1条を加える。 (貸付けの制限) 第11条 市長は、貸付けを受けたこと…
録申込書(別記第1号様式)に次に掲げる書 類を添えて市長に提出し、団体の登録を受けなければならない。 (1) 千葉県警察本部長が交付する、青色防犯パトロールを適…
用申込書(別記第1号様式)に必要な書類を添えて、市長に 申し込まなければならない。ただし、当該年度における初めての利用の ときは、これらの書類に併せて、浦安市子…