、前2項の規定により算出した最低制限価格に100 分の99から100分の101までの範囲内の数値を乗じて得た額(1円未満の端数があ るときは、その端数金額を切り…
ここから本文です。 |
、前2項の規定により算出した最低制限価格に100 分の99から100分の101までの範囲内の数値を乗じて得た額(1円未満の端数があ るときは、その端数金額を切り…
ては、次の方法により算出するものとする。 変更後の請負代金額 = 新労務単価で積算した設計価格 × 落札率 変更後 - 変更前 = 差額(増額) 3 受注者から…
ただし、現場休息率の算出において、現場休息 の日数には現場閉所の日数を含む。また、降雨、降雪等による予定外の閉 所日についても、現場閉所の日数に含めるものとする…
金払いの額をその都度算出し、 これを部分払いの金額から差し引くものとする。 4 契約者は、部分払いを受けたときにおいても、物件の既納部分について部 分払いを受け…
」という。)を乗じて計算した額とする。 3 発注者の責に帰すべき事由により、第25条第2項の規定による請負代金の支払が遅れた 場合において請負者は、未受領金額に…
査は、適格審査と点数計算による審査(以下「点数審査」とい う。)の二つの方法により行うものとする。ただし、工事請負以外のものについては適格審査の みとする。 …
又は物価を基礎として算出した変動前残工事代金額に相応する 額をいう。以下この条において同じ。)との差額のうち変動前残工事代金額の1000分の15を超える額に つ…
ては、「真夏日率」の算出に必要となる「対象工期」 の工事完成日は、契約変更手続き期間等を踏まえ受発注者協議により定めるものと する。 (5)基準日 受発注者協議…
」という。)を乗じて計算した額の遅延利息の支払を請求する ことができる。 (保証契約の変更) 第17条 受託者は、前条第4項の規定により受領済みの前払金に追加し…
」という。)を乗じて計算した 額の遅延利息の支払を請求することができる。 (部分払) 第 17条 業務の完成前に、業務の完了部分に対し、委託者が代金の一部を支払…
託者は、所有する電子計算機室、パンチ室、磁気テープ保管室等の施設、設備 の管理及び保安体制に必要な措置を講ずるものとする。 (権利義務の譲渡等) 第6条 受託者…
」という。)を乗じて計算した額の遅延利息の支払を発注者に請求することができ る。 (損害のために必要を生じた経費の負担) 第 11 条 この契約の履行に関し発生…
る。 4.対象数量の算出方法 ⑴ スライド額の算定の対象とする数量(D)(以下「対象数量」という。)は、各対象材料ごと に、次に掲げる数量とする。 ① 設計図書…
規定によるスライド額算出の基準とする日をいい、出来 高を算定する基準となる日、賃金水準及び物価水準の変動後単価の基準となる 日。請求日と同じ日とすることを基本と…
規定によるスライド額算出の基準とする日をいい、 出来高を算定する基準となる日、賃金水準及び物価水準の変動後単価の基準と なる日。請求日と同じ日とすることを基本と…
」という。)を乗じて計算した額の遅延利息の支払を請求することができる。 (契約不履行責任) 第 12条 発注者は、納入された物品が種類、品質又は数量に関して契約…
負人等への支払は乙の計算において行 なう。この場合、下請負人等に支払をするときは、乙は甲に対して事前に通知するものと する。 (1) 破産、民事再生手続開始…
」という。)を乗じて計算した額の遅延利息の支払を請求することができる。 (履行遅滞の場合における損害金) 第 12条 賃貸人の責に帰すべき理由により賃貸借期間開…
定する率) を乗じて計算した額に相当する損害金を発注者に支払わなければならない。ただし、発 注者の責め又は天災地変により納入が遅れたときは、この限りではない。 …
第5位切捨て)までの算出 とする。 3 加算点は、評価項目の配点の合計を換算した得点(評価項目の配点の合計 が最高の者が満点、他の者は按分)とする。ただし、小…