契約・入札事務関係規程集 入札・契約に関する情報 電子契約について 談合情報など 入札関係様式 対価の支払い…
[ 本文へ ]
| ここから本文です。 |
止等法第6条第1項の規定により、市が給付の完了の確認または検査を終了した後事業者等から適法な支払の請求を受けた日から工事代金については40日、そのほかの給付に対…
契約・入札事務関係規程集 ページID K1005061 更新日 令和7年9月4日 印刷 入札・契約関連の主な規程です…
00 市の条例、規則等は、平成13年に例規データベース化し、当該事業者がデータ の維持管理を行っている。さらに、平成24年から議会ごとの内容現在で例規集の…
する場合も含む。)の規定に該当しない者であること。 (2)会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)の規定に基づく更生手続開始の申立て、民事再生法 (…
条及び地方自治法施行規則(昭和22年省令第29号)附則第3条の 規定に基づき、浦安市契約事務規則(平成8年規則第24号。以下「規則」という。)に定めるも の…
2第1項第5号の規定による。 一刻も早く学校機能を復旧させる必要があったた め。 教育施設課 2 斎場火葬炉給排気設備改修工事 令和6年6月27日 …
4号から第9号までの規定に基づき随意契約により締結した契約のうち、 1者を特定して行った契約(以下「契約」という。)をいう。 (公表の対象) 第3条 …
234 条第1項の規定による一般競争入札及び指名競争入札(以下 「対象案件」という。)に関し、必要な事項を定めるものとする。 (指名競争入札) …
○浦安市契約事務規則 平成8年7月16日 規則第24号 改正 平成9年3月31日規則第3号 平成10年3月31日規則第23号 平成11年3月…
第2号)第3条に 規定する基本理念にのっとり、浦安市(以下「本市」という。)が締結する売 買、賃貸借、請負その他の契約(以下「本市契約」という。)により暴力…
例第14号)第1条に規定する市の休日(以下「休 日」という。)を含まない。)以内 (2) 指名競争入札 市長が当該入札の結果を公表した日から起算して7日(休…
3 市長は、第1項の規定により指名停止の対象となる有資格者又は指名停止 を受けた有資格業者(以下本項において「行為者」という。)が指名停止等の 対象となる行…
は、第3条及び前条の規定を厳守するものとする。 (昭56告示26・一部改正) (入札参加資格要件の設定) 第6条 建設工事に係る一般競争入札参加資格…
ことができる場合)の規定により平成11年4月30日より低入札価格調査制度 の導入を図りましたので、低入札価格調査制度に関する事務処理については、下記の要領に …
る業務 3 前項の規定にかかわらず、市長が特に必要と認める場合は、プロポーザル 方式等の対象とすることができる。 (実施方法) 第5条 プロポーザル方式…
律第 57 号)に規定する個人情報をいう。以下同じ。)及び特定個人情報(行政手続 における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成 25 …
適格審査は、第2条の規定により、申請書を提出した業者全部について申請書を基礎とし て行うものとする。 (不適格者) 第5条 特別の理由がある場合を除く…
2 条第3号の2の規定による子会社等をいう。以下同じ。)又は子会社等の 一方が会社更生法第2条第7項に規定する更生会社(以下「更生会社」と いう。)又は民…
第 167 条の4の規定に該当 しない者であること。 (3) 次のいずれにも該当しない者であること。 ア 入札の開札の日前、2年以内に手形交換所による取引…