7年度の入札参加資格審査(随時申請) ページID K1042269 更新日 令和6年4月1日 印刷 浦安市の入札に参…
[ 本文へ ]
| ここから本文です。 |
7年度の入札参加資格審査(随時申請) ページID K1042269 更新日 令和6年4月1日 印刷 浦安市の入札に参…
浦安市入札等審査会規程 昭和55年4月1日 訓令第1号 改正昭和56年3月20日訓令第23号 (題名改称) 昭和56年7月10日訓令第35号…
・9年度入札参加資格審査申請(当初申請) ページID K1046316 更新日 令和7年8月26日 印刷 浦安市の入…
7年度の入札参加資格審査の随時申請について 浦安市 第1 電子申請の時期等 1 電子申請及び書類の提出は、下記の期間において随時に行うことが…
○浦安市入札等審査会運営要綱 昭和55年4月1日 告示第15号 改正 昭和56年3月20日告示第26号 (題名改称) 昭和56年7月10日告…
入札参加資格承継審査取扱要領 ( 趣 旨 及 び 用 語 の 定 義 ) 第 1 条 建 設 工 事 、業 務 委 託 、物 件 …
事等入札参加業者資格審査基準 (目 的) 第1条 この審査基準は、建設工事等入札参加業者の資格について合理的な基準を設けることを目 的とする。 …
事等入札参加業者資格審査基準 (PDF 194.0KB) 浦安市経常建設共同企業体取扱要綱 (PDF 10.8KB) 浦安市特定建設工事共同…
) 入札参加資格の審査は、落札候補者のみを審査する事後審査方式で行います 落札候補者の資格審査の結果、適格者と認められた場合は落札者として決定します 施行…
約についてその進捗を審査したところ、中間前金払をすることができる要件を具備して いることを認定しましたので、浦安市公共工事の前金払及び中間前金払取扱要領第8条…
候補者を決定し、事後審査の ため入札を保留するものとする。 2 有効な最低価格申込者が2以上あるときは、くじにより実施して、 第1落札候補者を決定するも…
事等入札参加業者資格審査基準に定める要件に適合し、競争入 札参加適格者名簿に登載された者とする。 (1) 建設業にあっては、建設業法(昭和24年法律第10…
であるか否かについて審査する制度 2 導入の範囲 平成11年4月30日以降、一般競争入札で執行する設計金額1億5000万円以上の全ての工 事。今までの最低…
、債権譲受人が融資の審査手続等において、出来高確認が必要な場 合には、債権譲受人に当該出来高確認を行わせるものとする。 2 債権譲受人が、前項による出来高確…
項 を 調 査 、 審 査 す る た め 浦 安市入札制度改善委員会(以下「委員会」という。)を設置する。 (所掌事務) 第 2 条 委 員 会 は 、…
へのヒアリングにより審査及び 評価を行い、市にとって最も適切な創造力、技術力、経験などをもつ事業 者を選定する方法をいう。 (2) コンペ方式 一定の条…
(企業体についての審査) 第10条 対象工事を企業体に発注しようとするときは、次の事項について浦安 市建設工事等指名業者選定等審査会(以下「審査会」という…
じめ浦安市 入札等審査会(以下「審査会」という。)に諮り、情状に応じて別表各号に定 めるところにより期間を定め、当該有資格業者について指名停止を行うもの …
る千葉県建設工事紛争審査会(以下 次条において「審査会」という。)のあっせん又は調停によりその解決を図る。 2 前項の規定にかかわらず、現場代理人の職務の執…