ここから本文です。 |
算した額の遅延利息の支払いを請求することができる。 (2年度以上にわたる契約) 第 14 条 継続費及び債務負担行為に係る2年度以上にわたる契約におけ…
.一括下請け、下請け代金の支払遅延、特定資材等の購入 強制等について、関係行政機関等からの情報により請負者等 の下請契約関係が不適切であることが明確であること。…
札者等)に対し、請負代金の一定率以上の金額の保証を 要求し、契約の保証が付されていることを確認したうえで契約の締結をす るものとする。 (2)契約の保証について…
合における、工事請負代金債権(以下 「債権」という。)の建設工事請負契約約款第5条第1項ただし書に基づく債権の譲渡承諾手 続に関し、必要な事項を定めることを目的…
により、受注者が請負代金額の変更を請求する場合の取扱いについては、以下 に定める事項により運用するものとする。 1 適用対象工事 次の全てに該当する建設工事を対…
衝する権限 4 請負代金(前払金・部分払金を含む)の請求及び受領に関する権限 5 代理人の選任について (様式4号) 特 定 建 設 工事 共同 企 業体 使用…
により、受注者が請負代金額の変更を請求する場合の取扱いについ ては、以下に定める事項により運用するものとする。 1 適用対象工事 次の全てに該当する建設工事を対…
経営不振、賃金、下請代金不払、その他事情(法令 違反等)により入札参加業者として不適当と認められ たとき。 当該認定をした日か ら2週間以上3か月 以内 入札参…
、委託者は、その契約代金 を支払うものとする。 3 履行方法その他契約を履行するために必要な一切の手段については、この約款及び設 計図書に特別の定めがある場合を…
おいて買受人が直ちに代金 を納付してその物件を引き取るとき。 2 前項の規定により契約書等の作成を省略するときは、給付の目的となる給 付の内容、履行期限、契約金…
事に係る変動額が請負代金額の100分の1に相 当する金額を超えるものとする。 変動額 鋼 = M変更鋼 - M当初鋼 変動額 油 = M変更油 - M 当初油 …
発注者は、その 契約代金を支払うものとする。 3 履行方法その他契約を履行するために必要な一切の手段については、この約款及び設 計図書に特別の定めがある場合を除…
不適合の程度に応じて代金の減額を請求 することができる。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、催告をすることな く、直ちに代金の減額を請求することができる…
、委託者は、その契約代金を支払うものと する。 3 履行方法その他契約を履行するために必要な一切の手段については、この約款及び設計図書 に特別の定めがある場合を…
が完了した部分に係る代金を支払うものとする。 3 成果物の納入を完了するために必要な一切の手段については、この契約約款及設計図書 に特別の定めがある場合を除き、…
、発注者は、その契約代金を支払うものとする。 3 この約款に定める催告、請求、通知、報告、申出、承諾及び解除は、書面により行わ なければならない。 4 この契約…
、発注者は、その請負代金を支払うものとする。 3 仮設、施工方法その他工事目的物を完成するために必要な一切の手段(以下「施工方法等」という。) については、この…
労務単価に基づく請負代金変更の協議について、下記のとおり取り扱うこととしま したのでお知らせします。 記 1 対象工事等 令和7年3月1日以降に契約を行う建設工…
賃金若しくは製造材料代金等の支払いを遅延しないよう下請負代金の支払い等に際し、 適切な措置を講じなければならない。 (特許権等の使用) 第6条 請負者は、特許権…