浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]消火器
  • カテゴリ
  • [解除]制度・取り組みなど
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなどカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2017年8月30日

消防水利等の整備 (PDF 238.5KB) pdf

類 対 象 内 容 消火器 全 項 ((19)項除く) 用途、構造、規模により適応する消火器(薬剤 量は粉末3キログラム以上、液体は3リットル以 上)を設置する…

2014年10月15日

まちづくりだより第3号 (PDF 580.2KB) pdf

に対する意識が高い(消火器の 全戸配置や隣近所をよく知っている) ・猫実班では避難場所(浦小)が近い その他 ・近所付き合いや井戸端会議、地域の活動が 活…

2018年8月6日

まちなみ第3号 (PDF 600.9KB) pdf

拡 幅」、「地区内に消火器の設置」、「小規模な戸建 て住宅が密集して建てられるミニ開発の規 制」、「ブロック塀の倒壊への対応」などの提案 がされました。 新橋周…

2014年10月15日

まちづくりだより第4号 (PDF 2.9MB) pdf

に対する意識が高い(消火器の 全戸配置や隣近所をよく知っている) ・猫実班では避難場所(浦小)が近い その他 ・近所付き合いや井戸端会議、地域の活動が 活…

2018年8月6日

まちなみ第1号 (PDF 979.4KB) pdf

全戸に貸与されていた消火器が、回収され たのはなぜか。また消火器の貸与について検 討して欲しい。 ・自治会や向三軒両隣など住民の意識を高め るような取り組みを…

2018年8月6日

密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】 (PDF 4.1MB) pdf

します。 ① 住宅用消火器の各世帯への無償貸出し ② 住宅用火災報知器や感震ブレーカーの普及・啓発 《相談体制の充実》 建築物の建て替えや耐震化、狭隘道路の拡幅…