ここから本文です。 |
-1- 浦安市宅地開発事業等に関する条例の手続きに関する事項 【条例別表第2の適用を受ける宅地開発事業等限定】 1 手続きの流れについて 別図による。 2 標識…
浦安市宅地開発事業等に関する条例の施行規則を改正(施行日:平 成21年6月1日)しました。主な改正点はつぎのとおりです。 1 道路の整備基準の改正 (1…
浦安市宅地開発事業等に関する条例の改正理由等について 標記の条例は、平成18年3月に制定され(平成18年条例第12号)同年10月1 日に施行し、昨年12月末…
建築物建築計画のお知らせ 建 築 物 の 名 称 建 築 主 住 所 氏 名 敷 地 の 地 名 地 番 浦安市 建 築 物 の 用 途 戸 数 ワ ン ル ー…
戸数が100戸以上の宅地開発事業等を行う場合、学校教育法第1条に規定 する学校であって延べ面積が4,000平方メートルを超えるもの又は定員が30 人以上の特別養…
号 申請者: 記 □宅地開発条例第3条第1項に規定する別表1の行為 ①周辺住民の範囲を記載した位置図 ②第2号様式「浦安市宅地開発事業等事前協議申出書」(そ…
浦安市宅地開発事業等に関する条例施行規則の一部を改正する規則をここに 公布する。 平成23年3月29日 浦安市長 松 崎 秀 樹 浦安市規則第9号 浦安市宅地開…
市 に お け る 宅 地 開 発 等 に 伴 い 、 雨 水 を 開 発 地 外 に 排 水 す る 場 合 に お い て 雨 水 排 水 計 画 を 立 …
とい う。)、浦安市宅地開発事業等に関する条例(平成18年条例第7号。以下 「宅地開発条例」という。)及び浦安市宅地開発事業等に関する条例施行規 則(平成18年…
号 浦安市宅地開発事業等に関する条例施行規則の一部を改正する規 則 浦安市宅地開発事業等に関する条例施行規則(平成18年規則第56…
0平方メートル以上の宅地開発事業等を行う場合は、次の 公園等の整備基準により、当該開発地に公園、緑地又は広場(以下「公園等」と いう。)を整備するものとする。た…
区域内において浦安市宅地開発事業等に関する条例(以下「宅 開条例」という。)に規定される周辺住民説明を行う場合、手続きの内容に応じ て以下に示す書類を作成し、ま…
浦安市宅地開発事業等に関する条例の一部を改正する条例をここに公布する。 平成25年3月29日 浦安市長 松 崎 秀 樹 浦安市条例第17号 浦安市宅地開発事業等…
幅員及びこう配並びに宅地 の地盤の高さを明示する。(縮尺は、1/1,000以上 とする。) 10 造成計画断面図 切土又は盛土をする前後の地盤の高さを明示する。…
定める規模に該当する宅地開発事業 等を行う場合は、次の公益施設の用地の基準等により、公益施設の用に供する土 地を確保するものとする。 (1) 集合住宅 戸数…
浦安市宅地開発事業等に関する条例施行規則の一部を改正する規則をここに 公布する。 平成29年8月8日 浦安市長 内 田 悦 嗣 浦安市規則第39号 浦安市宅地開…
りますが、 「浦安市宅地開発事業等に関する条例等」、「浦安市中高層建築物の建築に係る紛争の予防と 調整に関する条例」、「浦安市景観条例」に基づき、事前に本建築計…
該開発行為が、浦安市宅地開発事業等に関する条例(平成18年条例第 7号)第6条第1項に規定する協議が必要な行為である場合にあっては、 当該行為について当該協議が…
る道路のみ に面する宅地の合計が500平方メートル未満となる場合であって、法 第39条ただし書が適用されるときの開発区域内に新設される道路の幅 員は、4メートル…