浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Room
  • カテゴリ
  • [解除]堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなど > 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2020年12月10日

第1回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.3MB) pdf

)壁面の位置:道路のゆとり、通行の安全、延焼抑止のために (6)建物の形態・デザイン:良好な景観形成などのために (7)垣又はさくの構造:良好な景観形成、安全・…

2020年12月10日

第5回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.2MB) pdf

公開空地として歩行者空間を確保  自動販売機の設置制限 6 「第4回勉強会」で出された主な意見 3.道路整備  猫実地区のみなと線以南(小学校~…

2020年11月17日

まちなみ第8号(別紙) (PDF 338.8KB) pdf

車したり、活動できるス ペースが必要だと思います。(猫実地区・80 代) 老朽化した建物を建て替えればまちづくりも進むと思うが、住んでいる人が高齢のためなかなか…

2020年12月10日

防災まちづくりルールの策定に向けた意見交換会 (PDF 2.3MB) pdf

)壁面の位置:道路のゆとり、通行の安全、延焼抑止のために (6)建物の形態・デザイン:良好な景観形成などのために (7)垣又はさくの構造:良好な景観形成、安全・…

2020年12月10日

防災街区整備地区計画(防災まちづくりルール)素案説明会資料 (PDF 8.2MB) pdf

ことです。 区画間の空間を確保し、 延焼を抑制する。 本地区では 「建物の不燃化」と「地区防災施設」 の2つにより、地区の防災性の向上を 図ります。 30 防災…

2020年12月10日

第3回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.8MB) pdf

道路斜線】・・・道路空間の採光や通風を守るための制限 道路 1 1.5 20m 建物を建てられる空間 道路 1 1.25 20m 建物を建てられる空間 ●商業・…

2020年12月10日

第2回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 4.5MB) pdf

と壁面後 退(6mの空間確保) 特定地区防災施設の整備イメージ 【特定建築物地区整備計画の区域における制限】 特定地区防災施設の整備イメージ 【避難困難者をなく…

2020年12月10日

第4回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 3.2MB) pdf

■外構のない前庭的空間 近年の3階建て住宅には塀がなく、昔に戻りつつある? ブロック塀の問題 ■ ブロック塀の点検ポイント □1.塀は高すぎないか …

2021年3月26日

防災街区整備地区計画(原案)説明会資料 (PDF 1.9MB) pdf

ことです。 区画間の空間を確保し、 延焼を抑制する。 本地区では 「建物の不燃化」と「地区防災施設」 の2つにより、地区の防災性の向上を 図ります。 地区防災施…

2018年8月6日

密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】 (PDF 4.1MB) pdf

4 3.コミュニティ空間.......................................... 5 4.市街地の防災性能.............…

2018年8月6日

まちなみ第4号 (PDF 2.6MB) pdf

ど) やコミュニティ空間(神社、路地、井戸、銭湯など)が残っており、それらは現在も、災害時の 避難路や防災活動空間、水源などとしての活用が期待できる地域資源とな…