浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 20件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Location
  • カテゴリ
  • [解除]堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなど > 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

防災街区整備地区計画(防災まちづくりルール) html

、元町地域の中央部に位置する堀江二丁目・三丁目、猫実三丁目・四丁目の区域(堀江・猫実元町中央地区)は、浦安発祥の地で漁師町時代の中心地でしたが、国が公表した「地…

2021年4月12日

まちなみ第10号 (PDF 1.5MB) pdf

土日除く) 縦 覧 場 所:浦安市役所6階 都市計画課 窓口 <意見書の提出> 意見提出期間:令和3年4月 23日(金)~4月 30日(金) 提 出 方 法:…

2022年3月25日

堀江・猫実元町中央地区防災街区整備地区計画 (PDF 1.5MB) pdf

街区整備地区計画 位 置 浦安市堀江二丁目及び堀江三丁目の各一部、猫実三丁目、猫実四丁目 面 積 約 35 ha 地区計画の目標 本地区は、かつての…

2020年12月10日

第3回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.8MB) pdf

部:敷地規模、壁面の位置、建物の高さ 10:05~10:55 1.第2回勉強会の振り返り 2.現状の建築制限 3.道路と建物の関係(ケーススタディ) 【休 憩】…

2020年12月10日

第2回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 4.5MB) pdf

しにくい  安全な場所に避難がしにくい 【地震時には】 だから、重点的な改善が必要な地区 防災まちづくりの主旨と進め方 ● 『防災まちづくり方針』に基づく3つ…

2020年12月10日

第4回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 3.2MB) pdf

にくい  安全な場所に避難がしにくい 【地震時には】 だから、重点的な改善が必要な地区 防災まちづくりの主旨と進め方 ● 『防災まちづくり方針』に…

2020年11月17日

まちなみ第6号 (PDF 1.3MB) pdf

~敷地規模、建物の位置、建物の高さ~ 意見交換の様子 詳しい内容は次頁をご覧ください! ブロック塀の安全確認をしましょう! 事業に関するお問い合わせや相談は・…

2020年12月10日

第5回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.2MB) pdf

にくい  安全な場所に避難がしにくい 【地震時には】 だから、重点的な改善が必要な地区 防災まちづくりの主旨と進め方 ● 『防災まちづくり方針』に…

2020年11月17日

まちなみ第8号(別紙) (PDF 338.8KB) pdf

の必要はない 壁面の位置の制限 建物の用途の制限 垣・柵の制限 敷地の最低面積の制限 建物の高さの制限 0 10 20 30 40 50 単位:% ※複数回答の…

2020年12月10日

第1回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.3MB) pdf

しにくい  安全な場所に避難がしにくい 【地震時には】 だから、重点的な改善が必要な地区 防災まちづくりの主旨と進め方 ● 『防災まちづくり方針』に基づく3つ…

2020年12月10日

防災まちづくりルールの策定に向けた意見交換会 (PDF 2.3MB) pdf

しにくい  安全な場所に避難がしにくい 【地震時には】 だから、重点的な改善が必要な地区 堀江・猫実元町中央地区の建物・道路の現状 猫実4丁目 猫実3丁目 堀…

2020年12月10日

防災街区整備地区計画(防災まちづくりルール)素案説明会資料 (PDF 8.2MB) pdf

しにくい � 安全な場所に避難がしにくい 【地震時には】 だから、重点的な改善が必要な地区 4 これまでの経緯 5 これまでの検討経緯 これまでの取り組みを踏ま…

2020年12月10日

防災街区整備地区計画(素案) (PDF 687.0KB) pdf

災街区整備地区計画 位 置 浦安市堀江二丁目及び堀江三丁目の一部、猫実三丁目、猫実四丁目 面 積 約 35 ha 地区計画の目標 本地区は、かつての漁師町の中心…

2020年11月17日

まちなみ第7号 (PDF 5.7MB) pdf

6m)や一時的な避難場 所にもなる公園を整備し、避難経路等の確保を行います。 まちなみのバックナンバーや、防災ま ちづくりの情報を市ホームページで 公開していま…

2021年2月1日

まちなみ9号 (PDF 511.3KB) pdf

線を現状の幅員のまま位置付けます。 地区全体を対象に、新築又は増改築する建築物を「耐火建築物」または「準耐火建築物」に 制限します。ただし、歴史的建造物や寺…

2021年3月26日

防災街区整備地区計画(原案)説明会資料 (PDF 1.9MB) pdf

しにくい  安全な場所に避難がしにくい 【地震時には】 だから、重点的な改善が必要な地区 これまでの検討経緯 平成30年6月 密集市街地防災まちづくり方針【堀…

2018年8月6日

まちなみ第2号 (PDF 454.6KB) pdf

プ ・自宅から避難場所までの所要時間を図化した「逃げ地図」を作成し、意見交換。 アンケートで「防災広場は住民と協議しながら整備すべき」との意見が多かったことを…

2018年8月6日

密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】 (PDF 4.1MB) pdf

.. 1 2.方針の位置づけ............................................ 2 【1】市街地の現状----------…

2018年8月6日

まちなみ第3号 (PDF 600.9KB) pdf

意見交換では、「避難場所」である小学校 へ避難すれば安心だと考えている方が多くいらっしゃ いました。一般的に「避難場所」には、大火災から逃れ る場所(指定緊急避…

2018年12月12日

まちなみ第5号 (PDF 874.9KB) pdf

(市ホームページサイト内検索より、「防災まちづくり方針」で検索) 平成30年10月 発行/浦安市 都市整備部 堀 江 ・ 猫 実 元 町 中 央 …