浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 4件ヒット
  • キーワード
  • [解除]自宅
  • カテゴリ
  • [解除]堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなど > 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



4 件中 1 - 4 件目を表示中
ここから本文です。
2020年11月17日

まちなみ第6号 (PDF 1.3MB) pdf

故が発生しました。 自宅の敷地などにブロック塀や組積造の塀がある場合は、安全 点検を行うよう心掛けてください。 ※組積造:れんが造、石造、鉄筋のないブロック造 …

2020年11月17日

まちなみ第7号 (PDF 5.7MB) pdf

したいよね そうね!自宅の場所によっては、避難所になっている「学校」が遠い という意見があったり、お寺や神社、自治会館や身近な広場などを 地域の防災拠点として位…

2018年8月6日

まちなみ第3号 (PDF 600.9KB) pdf

に、再び地区に戻り、自宅が被災していた場合に は、指定避難所で避難生活をすることになります。 以上の避難行動を念頭に置いたうえで、災害時の身近 な集合場所や避難…

2018年8月6日

まちなみ第2号 (PDF 454.6KB) pdf

ワークショップ ・自宅から避難場所までの所要時間を図化した「逃げ地図」を作成し、意見交換。 アンケートで「防災広場は住民と協議しながら整備すべき」との意見が多…