浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]新設
  • カテゴリ
  • [解除]堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなど > 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2020年12月10日

防災まちづくりルールの策定に向けた意見交換会 (PDF 2.3MB) pdf

壁面の後退と工作物の設置制限 (6)形態・意匠の制限:別途、ガイドラインを作成 (7)垣・柵の制限:基本は塀やフェンスがない街並み (8)その他:地域の緑化の推…

2020年12月10日

第4回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 3.2MB) pdf

(3)相談窓口の設置 1.将来の街並み ⇒ 基本は『戸建てのまち』  住居系の地域:2~3階建ての戸建て  フラワー通り沿い:現状で7階建てがあり…

2020年12月10日

第3回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.8MB) pdf

導 (3)相談窓口の設置 6 現状の建築制限 【570㎡の敷地を6分割しようとすると・・・】 570㎡ 4m道路 4 m 道 路 100㎡ 100㎡ 100㎡ …

2020年12月10日

第1回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.3MB) pdf

域における工作物の 設置の制限 • 形態・意匠:良好な住環境にふさ わしい落ち着いた色合い • 垣又は柵の制限:生け垣または フェンス、鉄柵 ■直線的ではない地…

2020年12月10日

第5回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.2MB) pdf

 自動販売機の設置制限 6 「第4回勉強会」で出された主な意見 3.道路整備  猫実地区のみなと線以南(小学校~記念橋)の道路整備が緊急課題 …

2021年2月1日

まちなみ9号 (PDF 511.3KB) pdf

、境川沿いの遊歩道や新設 道路の整備などに関するご意見も挙げ られていました。 2 防災まちづくり方針に基づき、「漁師町の面影を残しつつ、災害に強い快適な住…

2018年8月6日

まちなみ第3号 (PDF 600.9KB) pdf

や避難のための道路の新設や拡 幅」、「地区内に消火器の設置」、「小規模な戸建 て住宅が密集して建てられるミニ開発の規 制」、「ブロック塀の倒壊への対応」などの提…

2018年8月6日

密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】 (PDF 4.1MB) pdf

どによる防災避難路の新設・拡幅 ○ポケットパーク、防災倉庫など身近な防災拠点・施設の整備 ○防災拠点や防災避難路の整備に合わせた防火水槽の設置 【防災拠点・防災…

2018年8月6日

まちなみ第4号 (PDF 2.6MB) pdf

を順次整備 協議会設立 住民主体の活動推進 個別事業の実施 先行プロジェクト ・ 新中通り(A地区) ・ 新橋周辺広場 ・ 境川沿い遊歩道(新橋〜記念…