浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]審議
  • カテゴリ
  • [解除]堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなど > 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

防災街区整備地区計画(防災まちづくりルール) html

を行うほか、都市計画審議会への付議を行い、防災街区整備地区計画の決定に向けた取り組みを行いました。  取り組み内容の詳細は、下記のとおりです。 原案の縦覧・意見…

2021年4月12日

まちなみ第10号 (PDF 1.5MB) pdf

都 市 計 画 審 議 会 の 意 見 も 聞 き つ つ 、 都 市 計 画 法 の 手 続 き を 進 め ま す ここまで行いました! 1 …

2020年12月10日

第4回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 3.2MB) pdf

方法は自由) ④ 協議が一通り済んだら、グループごとに出された意見を発表。  今後の用途制限のあり方(地域にふさわしくない用途とは?)  道路沿いの街…

2020年12月10日

第3回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.8MB) pdf

現方法は自由) ④ 協議が一通り済んだら、グループごとに出された意見を発表。  将来の街並みイメージ  道路の円滑な通行を確保するための短期的な対策  将…

2020年12月10日

第2回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 4.5MB) pdf

現方法は自由) ④ 協議が一通り済んだら、グループごとに出された意見を発表。  この地区に相応しい「地区防災施設の配置」  この地区に相応しい「建物の不燃化…

2020年12月10日

第5回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.2MB) pdf

標と方針の確認(全体協議) 第2部:今後の取り組みの進め方10:45~11:15 1.今後の取り組み課題に関する意見の整理 2.他地区における住民主体の取…

2020年11月17日

まちなみ第8号 (PDF 622.2KB) pdf

集 都 市 計 画 審 議 会 の 意 見 も 聞 き つ 、 法 手 続 き を 進 め ま す 合意形成が図れたと判断できる場合、 都市計画決定手続きに進み…

2020年11月17日

まちなみ第8号(別紙) (PDF 338.8KB) pdf

区の皆様と引 き続き協議をしながら、導入するか検 討をしていきます。 必要だと 思う 95% 特に必要 だと思わ ない 3% その他 2% 不燃化の必要性につい…

2020年12月10日

防災街区整備地区計画(防災まちづくりルール)素案説明会資料 (PDF 8.2MB) pdf

平成29年度 住民協議による「密集市街地防災まちづくり方針(案)」の 作成 平成30年度 「密集市街地防災まちづくり方針」策定と防災街区整備地区 計画の検討 …

2020年12月10日

第1回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.3MB) pdf

める。 ② 順に、『協議成果記入シート』に記載されている項目のうち、この 地区に必要と思う項目を選ぶ(複数選択や、他者との重複も可)。 ③ 選ばれた項目について…

2021年2月1日

まちなみ9号 (PDF 511.3KB) pdf

都 市 計 画 審 議 会 の 意 見 も 聞 き つ つ 、 都 市 計 画 法 の 手 続 き を 進 め ま す ここまで行いました! 1 …

2021年3月26日

防災街区整備地区計画(原案)説明会資料 (PDF 1.9MB) pdf

住⺠の 皆様と検討・協議した。 密集市街地防災まちづくり方針 【堀江・猫実元町中央地区編】の策定 密集市街地の改善に向けた4つの目標 防災街区整備地区計画の検討…

2018年8月6日

まちなみ第1号 (PDF 979.4KB) pdf

か? 「住民と協議しながら整備すべき」が 271 件と最も多く、次いで「ぜひ実現すべき」が 235件と多い結果となりました。 Q7.新橋周辺の市有地(堀…

2018年8月6日

密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】 (PDF 4.1MB) pdf

や関係機関と共有・ 協議しながら、魅力的で安全・安心なまちづくりを推進します。さらに、密集市 街地全体に適用可能な取り組みについては周辺地域への施策展開も図り、…

2018年8月6日

まちなみ第2号 (PDF 454.6KB) pdf

で「防災広場は住民と協議しながら整備すべき」との意見が多かったことを受け、利用者である住民の立場から広場整備のあり方や留意点を検討・提案し、今後の設計作業に反映…

2018年8月6日

まちなみ第4号 (PDF 2.6MB) pdf

行して、地域の方々と協議を重ねながら具体的な計 画を作成し、その計画に基づいて、順次、住民と行政の協働により個別の事業を実施します。 3.取り組みスケジュー…