浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 20件ヒット
  • キーワード
  • [解除]住まい
  • カテゴリ
  • [解除]堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなど > 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月9日

防災街区整備地区計画(防災まちづくりルール) html

猫実元町中央地区にお住まいの方と地区内に土地・建物の権利をお持ちの方を対象にアンケート調査や意見交換会を実施し、いただいたご意見を踏まえ「防災街区整備地区計画(…

2021年4月12日

まちなみ第10号 (PDF 1.5MB) pdf

なります。 (現在お住い住宅をすぐに建て替えなければいけない というものではありません。) また、浦安市が作成した原案の内容について、令和3 年3月 27 …

2022年3月25日

防災街区整備地区計画(案)の意見に対する市の考え方 (PDF 237.7KB) pdf

地区を商業系用途と住居系用途に区分していますが、地区の 一部で商業系用途の誘導を図ることは不適格と考えます。 主な理由として、浦安町から市に変わった時代と現…

2022年3月25日

堀江・猫実元町中央地区防災街区整備地区計画 (PDF 1.5MB) pdf

路の拡幅整備など、 住宅地の防災機能の向上や住環境の改善を図ることとしている。また、平成 30年6月には「密集市街地防災まちづくり方針【堀 江・猫実元町中央地区…

2020年12月10日

第2回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 4.5MB) pdf

制 限 用途 共同住宅への建 替え促進 高さ 水害対策を考慮 構造 建物の不燃化の 推進 骨格道路沿道の 不燃化 各住宅の防火性 能の向上 敷地面積 土地の細…

2020年12月10日

第3回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.8MB) pdf

に向けて 4 良好な住宅地環境の保全や防災性の向上、魅力的な街並み形成等のために、 地域住民・地権者の発意・提案に基づいて市が決定する都市計画上のルール 【地区…

2020年11月17日

まちなみ第8号 (PDF 622.2KB) pdf

この意見交換会ではお住いの町丁目でグループに分かれ、住民主体 のまちづくり活動を推進していくためのアイディアや活動の進め方 などについてグループワークを行い、最…

2020年12月10日

第4回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 3.2MB) pdf

備に向けて 良好な住宅地環境の保全や防災性の向上、魅力的な街並み形成等のために、 地域住民・地権者の発意・提案に基づいて市が決定する都市計画上のルール 【…

2020年12月10日

第1回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.3MB) pdf

区計画の概要 良好な住宅地環境の保全や防災性の向上、魅力的な街並み形成等のために、 地域住民・地権者の発意・提案に基づいて市が決定する都市計画上のルール 【地区…

2020年12月10日

防災まちづくりルールの策定に向けた意見交換会 (PDF 2.3MB) pdf

フラワー通り旧大塚家住宅 旧医院 漁師町の面影を残す地区だが・・・ 旧宇田川家住宅 0 50 100 150 200 m 県内唯一の「重点密集市街地」を抱える地…

2020年12月10日

防災街区整備地区計画(防災まちづくりルール)素案説明会資料 (PDF 8.2MB) pdf

画の概要 7 良好な住宅地環境の保全や防災性の向上、魅力的な街並み形成等のために、 地域住民・地権者の発意・提案に基づいて市が決定する都市計画上のルール 【地区…

2020年12月10日

防災街区整備地区計画(素案) (PDF 687.0KB) pdf

道路の拡幅整備など、住宅地の防災機能の向上や住環境の改善を図るとしており、平成 30 年6月には「密集市街 地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】」(…

2020年12月10日

第5回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.2MB) pdf

けて 4 良好な住宅地環境の保全や防災性の向上、魅力的な街並み形成等のために、 地域住民・地権者の発意・提案に基づいて市が決定する都市計画上のルール 【…

2020年11月17日

まちなみ第8号(別紙) (PDF 338.8KB) pdf

ります。 地区内にお住まいですか? 年齢 世帯構成 全体で 60 歳代~70 歳代が多く、幅広い世帯の方々からご意見を頂きました。地区にお住まい の方は、戸建の…

2021年2月1日

まちなみ9号 (PDF 511.3KB) pdf

ー ルであり、現在お住い住居をすぐに建て替えなければいけないというものではありません。 将来、建て替える際に建物の不燃化を行っていただくためのルールになりま…

2021年3月26日

防災街区整備地区計画(原案)説明会資料 (PDF 1.9MB) pdf

案)の 内容 良好な住宅地環境の保全や防災性の向上、魅力的な街並み形成等のために、 地域住⺠・地権者の発意・提案に基づいて市が決定する都市計画上のルールです。 …

2018年8月6日

まちなみ第1号 (PDF 979.4KB) pdf

とするため、地区にお住まいのみなさんのご 意見を伺いました。 回答者の年齢は 40歳代、70歳代が 16.5%と 最も多く、各世代から幅広く関心を頂いています…

2018年8月6日

密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】 (PDF 4.1MB) pdf

別まちづくり方針 ・住宅・住環境のまちづくり方針 ・道路・交通のまちづくり方針 ・安全・安心のまちづくり方針 ・浦安市地域防災計画 ・浦安市住生活基本計画 ・浦…

2018年8月6日

まちなみ第3号 (PDF 600.9KB) pdf

ことが多く、学校が 住宅街など木造家屋に囲まれている場合、必ずしも大火 災に対して安全とは限りません。そのため、大火災から 逃れるには、安全な経路で、火災の影響…

2018年12月12日

まちなみ第5号 (PDF 874.9KB) pdf

善に向けて、地区にお住まいの皆さんとともに取 り組んでいます。 平成 29年度は、住民アンケートや防災まちづくり勉強会 を通じて、皆さんにご意見を伺い、本…