浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 9件ヒット
  • キーワード
  • [解除]アワー
  • カテゴリ
  • [解除]堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなど > 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】 (PDF 4.1MB) pdf

不燃化・耐震化には 時間がかかるため、短期的な安全性確保のために、併せて逃げやすい環境の 整備を考える必要があります。しかし、大規模な道路基盤の改善にはやはり …

2025年3月17日

まちなみ第2号 (PDF 454.6KB) pdf

ら避難場所までの所要時間を図化した「逃げ地図」を作成し、意見交換。 アンケートで「防災広場は住民と協議しながら整備すべき」との意見が多かったことを受け、利用者で…

2025年3月17日

まちなみ第3号 (PDF 600.9KB) pdf

「逃げ地図(避難地形時間地図)」の取組み 現在、本地区では「防災まちづくり勉強会」が開催され、地域の実情に沿ったより良い まちづくりとなるように意見交換が進めら…

2025年3月17日

まちなみ第5号 (PDF 874.9KB) pdf

大規模の豪雨(72 時間で 491mm)が発生し、江戸川の堤防が決壊した場合の予測 では、堤防が決壊してから約 13時間後に当代島、北栄、猫実、堀江のほぼ全域が…

2025年3月17日

まちなみ第10号 (PDF 1.5MB) pdf

焼火災に対し、より長時間耐えることができる! ☆建物内部に火が侵入(発生)しても、一気に建物全体が燃え上がる ことは無く、建物の倒壊と外部への延焼を 45~…

2025年3月17日

まちなみ第12号 (PDF 430.9KB) pdf

当初の見 込みよりも時間を要していることから、地区計画の決 定・施行は令和4年3月下旬になる予定です。 p ※ 防災街区整備地区計画の内容や過去に頂いたご質問な…

2025年3月17日

まちなみ第6号 (PDF 1.3MB) pdf

(予定) ※いずれも時間は10:00~12:30、会場は中央公民館 2 勉強会の“参加者”の声をご紹介します! 防災まちづくりルールの勉強会は、毎回テーマを決め…

2025年3月17日

防災街区整備地区計画(防災まちづくりルール)素案説明会資料 (PDF 8.2MB) pdf

ら出火した場合 の2時間後の焼失棟数を 色分けした図。 � 個々の建物を出火点とし、 風向を変えて、複数回の シミュレーションを実施。 � 風速は8m/sに設定…

2025年3月17日

防災街区整備地区計画(原案)説明会資料 (PDF 1.9MB) pdf

焼火災に対し、より長時間耐えることができる! ☆建物内部に火が侵入(発生)しても、一気に建物全体が燃え上がることは無く、 建物の倒壊と外部への延焼を45~60分…