浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]会話
  • カテゴリ
  • [解除]堀江・猫実元町中央地区防災まちづくり
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > まちづくり > 制度・取り組みなど > 堀江・猫実元町中央地区防災まちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2020年11月17日

まちなみ第7号 (PDF 5.7MB) pdf

くりの対策についても話し合いを行いました。以下に、これまでの意見 を紹介します。 市では、今後も引き続き地区のみなさんと一緒に防災まちづくりの取り組みを進めてい…

2020年12月10日

第5回防災まちづくりルールの勉強会資料 (PDF 1.2MB) pdf

地域住民の方々との会話 まちづくりの関心度を把握 大凧揚げ大会(1月12日)の活動 堀切地区 34 今後の取り組み方針の検討・確認 (グループ…

2018年8月6日

まちなみ第4号 (PDF 2.6MB) pdf

みんなで必要な対策を話し合いました! 堀江・猫実元町中央地区には、漁師町時代の市街地構造(境川、フラワー通り、庚申通りなど) やコミュニティ空間(神社、路地…

2018年8月6日

まちなみ第3号 (PDF 600.9KB) pdf

害時の利用アイデアを話し合いました! 地図を片手に、みんなでまちを歩き回って点検しながら、 安全な避難環境づくりに必要な対策案を話し合いました! 第2回 防災ま…

2018年8月6日

まちなみ第1号 (PDF 979.4KB) pdf

? 「地区全体で話し合いながら取り組むと良い」 が 36.5%と最も多く、次いで「行政が主体とな って取り組めば良い」が 29.6%と多い結果とな りました…

2018年8月6日

密集市街地防災まちづくり方針【堀江・猫実元町中央地区編】 (PDF 4.1MB) pdf

課題や対策 について話し合いました。 11 月 18 日 【第2回防災まちづくり勉強会(広場づくり WS)】 防災広場の整備予定地を現地確認し、日常時・災害時の…